天気:曇り時々晴れ
海況:うねり有り
水温:6~7℃
透明度:1~2m
週末に石浜へ行ってきました。
到着すると・・・
波打ち際が「ザザ~ン」「カラカラカラ~(←何の音か分かるかな?)」
で、潜ってみると・・・
久々に出会う透明度の悪さ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
深場へ行っても濁りは変わらず、ガッカリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
当然のことながら、目の前で観察出来る生物を見てきた2ダイブでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
観察した生物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
いつハッチアウトしてもおかしくないフサギンポ抱卵
いよいよハッチアウト間近のクチバシカジカ
熟睡中のクチバシカジカ(メス)
赤いダンゴウオ
クリーム色・茶色・薄ピンク色などのメンコガニたち
他、アミメハギ、ヒメフタスジカジカ、トゲエビジャコ、トゲクリガニ、ミズダコ、エゾカスリウミウシ、カドリナウミウシ、ベルセッラ・カリフォルニカなどなど・・・。
2/11には住処に戻っていたホシビクニン。こいつを狙って
リベンジ参加してくれたOさんでしたが、悔しいことに☆ビクニンは留守でした・・・。
残念です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
来週土曜日も石浜に行く予定です。
透明度の回復と、ホシビクニンの回復を期待したいと思います。
クチバシカジカSPの開催もあるので、ちょうどハッチアウトも観察出来たらラッキーなんだけどな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
と思っています。
(報告:KODAMA)
海況:うねり有り
水温:6~7℃
透明度:1~2m
週末に石浜へ行ってきました。
到着すると・・・
波打ち際が「ザザ~ン」「カラカラカラ~(←何の音か分かるかな?)」
で、潜ってみると・・・
久々に出会う透明度の悪さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
深場へ行っても濁りは変わらず、ガッカリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
当然のことながら、目の前で観察出来る生物を見てきた2ダイブでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
観察した生物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
いつハッチアウトしてもおかしくないフサギンポ抱卵
いよいよハッチアウト間近のクチバシカジカ
熟睡中のクチバシカジカ(メス)
赤いダンゴウオ
クリーム色・茶色・薄ピンク色などのメンコガニたち
他、アミメハギ、ヒメフタスジカジカ、トゲエビジャコ、トゲクリガニ、ミズダコ、エゾカスリウミウシ、カドリナウミウシ、ベルセッラ・カリフォルニカなどなど・・・。
2/11には住処に戻っていたホシビクニン。こいつを狙って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
残念です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
来週土曜日も石浜に行く予定です。
透明度の回復と、ホシビクニンの回復を期待したいと思います。
クチバシカジカSPの開催もあるので、ちょうどハッチアウトも観察出来たらラッキーなんだけどな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
(報告:KODAMA)