天気:晴れ
海況:波なし
水温:21~22℃
透明度:ビーチ10~15m ボート15~20m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/66/67383f05582472d4acbe4b5ccbce5125_s.jpg)
いや~、本当に良い天気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
気持ちイイ初夏の日差しです。
4人は全員ウェットスーツで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
とのこと。良かったですね。
私(コダマ)はドライスーツLOVEなので、本州でのウェットスーツ活躍時期はもうしばらく後です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
では、AOWチーム担当が報告します。
ディープ&ナビゲーション&ナイトの3ダイブを行なってきました。
Nさんの実力&頭脳&時には運を味方につけて!?、講習は順調にスキル達成しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
だから、水中ツアーもたくさん楽しみましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
カマガ根では、黄色いハナタツを観察しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/cd/1eea87b2074311cd306e719713b9b615_s.jpg)
日中の湾内では、アオリイカの群れに遭遇しました。
海草に産み付けられたアオリイカの卵も、じっくり見てきました。
ガイドロープ周辺には、タツノイトコもユラユラ揺れていました。
湾内のナイトダイビングは、日中と全然違う水中が待っています。
Nさんが見つけた大きいイセエビ、長~いヒゲを動かしながら岩の上で堂々としていました。
砂地ではクルマエビがライトに驚いて慌てて砂の中に潜ろうとしていました。
可愛らしさを見せてくれたのは、セミホウボウ幼魚![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
広げた胸ビレはアートのように綺麗です
ピンと立てた背ビレはアンテナのようで・・・ちょこちょこ動く様は、リモコン式オモチャのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
他に見た生物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
ハマフエフキ、ホウボウ、イワシ群れ、ネンブツダイ群れ、チャガラ群れ、キンギョハナダイ、オオモンハタ、ヒラメ、ボラ、アイゴ、ニザダイ、ミノカサゴ、ハオコゼ、ハナアナゴ、トラウツボ、ニシキウミウシなどなど・・・。
ナイトダイビングが終わって、温泉
に入って、「さぁ
飲むぞ~
」と男性部屋をのぞくと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
レスキューチームは全員夢の中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
「そりゃそうだよなぁ~…みんな疲れてるしな~…」と一人、部屋に戻り…
プシュッ
ゴクゴクゴク・・・
ウマイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
「明日も頑張ろう…」と独り言![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
(KODAMA)
海況:波なし
水温:21~22℃
透明度:ビーチ10~15m ボート15~20m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/66/67383f05582472d4acbe4b5ccbce5125_s.jpg)
いや~、本当に良い天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
気持ちイイ初夏の日差しです。
4人は全員ウェットスーツで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
私(コダマ)はドライスーツLOVEなので、本州でのウェットスーツ活躍時期はもうしばらく後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
では、AOWチーム担当が報告します。
ディープ&ナビゲーション&ナイトの3ダイブを行なってきました。
Nさんの実力&頭脳&時には運を味方につけて!?、講習は順調にスキル達成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
だから、水中ツアーもたくさん楽しみましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
カマガ根では、黄色いハナタツを観察しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/cd/1eea87b2074311cd306e719713b9b615_s.jpg)
日中の湾内では、アオリイカの群れに遭遇しました。
海草に産み付けられたアオリイカの卵も、じっくり見てきました。
ガイドロープ周辺には、タツノイトコもユラユラ揺れていました。
湾内のナイトダイビングは、日中と全然違う水中が待っています。
Nさんが見つけた大きいイセエビ、長~いヒゲを動かしながら岩の上で堂々としていました。
砂地ではクルマエビがライトに驚いて慌てて砂の中に潜ろうとしていました。
可愛らしさを見せてくれたのは、セミホウボウ幼魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/69/7f1043c4a29eebef6da2add0c5cc4ec9_s.jpg)
ピンと立てた背ビレはアンテナのようで・・・ちょこちょこ動く様は、リモコン式オモチャのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
ハマフエフキ、ホウボウ、イワシ群れ、ネンブツダイ群れ、チャガラ群れ、キンギョハナダイ、オオモンハタ、ヒラメ、ボラ、アイゴ、ニザダイ、ミノカサゴ、ハオコゼ、ハナアナゴ、トラウツボ、ニシキウミウシなどなど・・・。
ナイトダイビングが終わって、温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
レスキューチームは全員夢の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
プシュッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
「明日も頑張ろう…」と独り言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
(KODAMA)