天気:晴れ
海況:波なし
水温:13~16℃
透明度:3~5m
6月に入りました。
今日は今年初の加茂ツアーです。
月山も鳥海山も雪多く残って。
残雪と、空の青と、新緑の森とのコントラストが綺麗です。
女川よりも水温が高い山形の海。
ダンゴウオ幼魚の成長も、加茂の方が早いのです。
今日観察した3個体はすでに体色が赤く、ヒゲも生えているダンゴウオ幼魚。
一方、女川では現在成魚の抱卵やゴマ粒ダンゴウオ稚魚が観察されていますので、同じ東北でも水温の差を大きく感じます。
コウイカ、ヒメイカ、ヤリイカ卵など観察しました。
クラゲではこちら。
フサウミコップかな…。
ウミウシは、エムラミノウミウシやクロシタナシウミウシ、シロウミウシ、クロミドリガイ等の他、
ネコジタウミウシ産卵やオショロミノウミウシ属の仲間
他、マダイ、マガレイ、タケギンポ、ナベカ、メバル幼魚、アイナメ、クジメ、サビハゼ、ハゼの仲間などなどを見ながら、のんびりたっぷり潜ってきました。
ブログの写真はコダマ撮影のものと、Mさんからお借りした写真を使用させてもらっています。
ありがとうございます。
海況:波なし
水温:13~16℃
透明度:3~5m
6月に入りました。
今日は今年初の加茂ツアーです。
月山も鳥海山も雪多く残って。
残雪と、空の青と、新緑の森とのコントラストが綺麗です。
女川よりも水温が高い山形の海。
ダンゴウオ幼魚の成長も、加茂の方が早いのです。
今日観察した3個体はすでに体色が赤く、ヒゲも生えているダンゴウオ幼魚。
一方、女川では現在成魚の抱卵やゴマ粒ダンゴウオ稚魚が観察されていますので、同じ東北でも水温の差を大きく感じます。
コウイカ、ヒメイカ、ヤリイカ卵など観察しました。
クラゲではこちら。
フサウミコップかな…。
ウミウシは、エムラミノウミウシやクロシタナシウミウシ、シロウミウシ、クロミドリガイ等の他、
ネコジタウミウシ産卵やオショロミノウミウシ属の仲間
他、マダイ、マガレイ、タケギンポ、ナベカ、メバル幼魚、アイナメ、クジメ、サビハゼ、ハゼの仲間などなどを見ながら、のんびりたっぷり潜ってきました。
ブログの写真はコダマ撮影のものと、Mさんからお借りした写真を使用させてもらっています。
ありがとうございます。