アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

2013/7/28 四ツ島

2013-07-28 | 日本海
天気:曇り時々晴れ
海況:流れ少々あり
水温:24~26℃
透明度:6~8m

今日は現地集合の方が多かったんです
ダイビング参加者9名に加え、スノーケラーファミリー4名、総勢15名が四ツ島に上陸しました

大島率いるのは素敵なオジサマたち。
コダマは「今日はウミウシを見るぞチーム」で潜水開始です。

そんな訳で、初っ端からウミウシを観察です。
シロホクヨウは青バージョンとオレンジバージョン2カラーを。
イナバミノ、オトメ、ゴマフビロード、セトミノ、サンカク、ユビ、コモン、サラサ、ダイダイ、シラユキモドキ、アカボシ、アオ、シロ、クロシタナシ、イソウミウシの仲間(薄い青)などなど、多くのウミウシたちを見てきました
    

水温がぐぐっと上がってきましたが、元気に目の前を泳いでくれるコブダイ。


フジツボの殻の中にはイソギンポの卵がぎっしり。


他、マダイ、イシダイ、コケギンポ、タケギンポ、ヒメギンポ、メバル群れ、チャガラ幼魚群れ、メジナ群れ、ムラソイ、キジハタ、ウマヅラハギ、キツネメバル幼魚、マアジ幼魚群れ、スジコウイカなどが見られました。



もう7月が終わっちゃいますね~…。
期間限定ポイントの四ツ島、あと2ヶ月半潜れます。
ジリジリと暑い夏はこれから
夏を感じたい人、東北のウェットスーツシーズンは今だから、どんどん参加してください