W・SPライトをお借りして穴の中を撮影しました
天候:晴れ
海況:波なし
水温:16~17℃
透視度:6~8m
予定していた四ツ島ツアーは、熱帯低気圧(台風11号)の影響で残念ながら中止となりました。
波浪予報では太平洋側も難しいと思っていましたが・・・なんと女川は問題ないとのお知らせが!
急きょ、ハイブリッジさん・バックロールさんに便乗させてもらって、生物リサーチに行ってきました。
竹浦グロットへ。
7/4にハッチアウトを撮影したダンゴウオの抱卵ですが、そこに3匹目のメスが卵を産んでいっております今も頑張って抱卵しています
頑張るお父さんダンゴウオと3匹目メスの卵塊
実は私、7/4のハッチアウト撮影時ピロピロと動く違和感を感じていて、動画編集している時に「あれ?」と思っていました。
「別に尾ビレがある?もしかしてメスがいるの??」
臀ビレじゃないかという意見もあって確定出来なかったです。実際動画チェックしていると、その尾ビレが一度穴に引っ込み、その後見えたヒレは臀ビレっぽい・・・。でも、引っ込む前のヒレ根元はピンクっぽい・・・。
確定出来なかったけど「もしかしてもしかして3番目のメスが卵を産みに来た!?」と予想していたので「やっぱり!!!」と思いました
7月に入り水温が高くなってきたので、これまでの観察例よりも早くハッチアウトするかもしれませんね。
なんといっても前代未聞の観察なので、ここは随時チェックです
コーポKのクチバシカジカ幼魚もすくすく育っています。
ちょっと前まで滑らかだった骨格が、少しずつ角ばってきました。
さらにクチバシカジカ若魚も発見!
見える顔と背中から、去年生まれた2年目の若魚と分かります。
アゴ島では。
ラッキー散歩中のクチバシカジカに出会います。
このコも2年目の若魚ですね。
クチバシ幼魚&若魚を観察したので、欲張って成魚を探しましたが見つからず・・・。
でも、他に1年目の幼魚を2個体見ることが出来ました。(そのうち1個体は7/4に観察した縞々が濃いコで、今日も濃い状態でしたが、写真は撮れませんでした。)
もう1匹はこのコ
そのヤドカリでは身を隠せませんってば。
結局本日はクチバシカジカ5個体観察出来たので良かったです。
これから遭遇率が高くなるスナビクニン、ちょっと探して今日はオレンジ1個体だけ見つけました。
まだチビちゃん、可愛い個体でした。
他
青くなりかけたシロホクヨウウミウシ
オレンジのキタモエビモドキ
フサギンポのコギンちゃん
ダンゴウオ幼魚ピンク
水温も上昇してきて、じっくり観察・撮影できる生物が楽しい!
なんといっても3回目のダンゴウオ抱卵は要チェック、ハッチアウト狙いに来て下さい!!!
天候:晴れ
海況:波なし
水温:16~17℃
透視度:6~8m
予定していた四ツ島ツアーは、熱帯低気圧(台風11号)の影響で残念ながら中止となりました。
波浪予報では太平洋側も難しいと思っていましたが・・・なんと女川は問題ないとのお知らせが!
急きょ、ハイブリッジさん・バックロールさんに便乗させてもらって、生物リサーチに行ってきました。
竹浦グロットへ。
7/4にハッチアウトを撮影したダンゴウオの抱卵ですが、そこに3匹目のメスが卵を産んでいっております今も頑張って抱卵しています
頑張るお父さんダンゴウオと3匹目メスの卵塊
実は私、7/4のハッチアウト撮影時ピロピロと動く違和感を感じていて、動画編集している時に「あれ?」と思っていました。
「別に尾ビレがある?もしかしてメスがいるの??」
臀ビレじゃないかという意見もあって確定出来なかったです。実際動画チェックしていると、その尾ビレが一度穴に引っ込み、その後見えたヒレは臀ビレっぽい・・・。でも、引っ込む前のヒレ根元はピンクっぽい・・・。
確定出来なかったけど「もしかしてもしかして3番目のメスが卵を産みに来た!?」と予想していたので「やっぱり!!!」と思いました
7月に入り水温が高くなってきたので、これまでの観察例よりも早くハッチアウトするかもしれませんね。
なんといっても前代未聞の観察なので、ここは随時チェックです
コーポKのクチバシカジカ幼魚もすくすく育っています。
ちょっと前まで滑らかだった骨格が、少しずつ角ばってきました。
さらにクチバシカジカ若魚も発見!
見える顔と背中から、去年生まれた2年目の若魚と分かります。
アゴ島では。
ラッキー散歩中のクチバシカジカに出会います。
このコも2年目の若魚ですね。
クチバシ幼魚&若魚を観察したので、欲張って成魚を探しましたが見つからず・・・。
でも、他に1年目の幼魚を2個体見ることが出来ました。(そのうち1個体は7/4に観察した縞々が濃いコで、今日も濃い状態でしたが、写真は撮れませんでした。)
もう1匹はこのコ
そのヤドカリでは身を隠せませんってば。
結局本日はクチバシカジカ5個体観察出来たので良かったです。
これから遭遇率が高くなるスナビクニン、ちょっと探して今日はオレンジ1個体だけ見つけました。
まだチビちゃん、可愛い個体でした。
他
青くなりかけたシロホクヨウウミウシ
オレンジのキタモエビモドキ
フサギンポのコギンちゃん
ダンゴウオ幼魚ピンク
水温も上昇してきて、じっくり観察・撮影できる生物が楽しい!
なんといっても3回目のダンゴウオ抱卵は要チェック、ハッチアウト狙いに来て下さい!!!