
天候:曇り時々晴れ
海況:うねり少々あり、流れ無し
水温:26~27℃
透視度:10m
4連休の伊豆お泊りツアーは大島が行っております。
民宿いなほさんの美味しいご飯が羨ましい~~!
居残りのコダマと伊藤、連休最終日の四ツ島ツアーへ行ってきました。
ピントが灯台に合ってる集合写真(笑
水温が1℃下がったので、元気に登場してくれたコブダイ君たち。

コブダイとマダイの2ショットを久し振りに披露してくれました!

海藻の周りをウロウロ・・そして海藻をカジカジ・・・。
季節来遊魚の、アイゴ幼魚の群れです。

あまり海藻を食べないでね。
季節来遊は他にも、ミノカサゴ幼魚2匹、キンチャクダイ幼魚、ソラスズメダイが数えきれないほど多数、観察出来ました♬

ハナタツは3匹、小さな個体ばかりで可愛かったです♡

他
マアジ群れ、メバル群れ、チャガラ群れ、メジナ群れ、スズメダイ群れ、ヒメギンポ、ニジギンポ、コケギンポ、イソギンポ、マダラギンポ、キジハタ、ホシノハゼ、アオリイカ、サラサウミウシ、コモンウミウシ、ユビウミウシ、シラヒメウミウシ、シラユキモドキ、など等・・。

写真をSさんからお借りしております。ありがとうございます!
いよいよ四ツ島シーズンも、残り2週間を切りました!!!
というのも、漁協工事の都合で例年より10日早く、今年は10/4(日)が最終日です。
※朗報です!例年通り10/15まで潜れることが決定しました!!
ベストな海が続いております。お見逃しなく!!
海況:うねり少々あり、流れ無し
水温:26~27℃
透視度:10m
4連休の伊豆お泊りツアーは大島が行っております。
民宿いなほさんの美味しいご飯が羨ましい~~!
居残りのコダマと伊藤、連休最終日の四ツ島ツアーへ行ってきました。

水温が1℃下がったので、元気に登場してくれたコブダイ君たち。

コブダイとマダイの2ショットを久し振りに披露してくれました!

海藻の周りをウロウロ・・そして海藻をカジカジ・・・。
季節来遊魚の、アイゴ幼魚の群れです。

あまり海藻を食べないでね。
季節来遊は他にも、ミノカサゴ幼魚2匹、キンチャクダイ幼魚、ソラスズメダイが数えきれないほど多数、観察出来ました♬



ハナタツは3匹、小さな個体ばかりで可愛かったです♡


他
マアジ群れ、メバル群れ、チャガラ群れ、メジナ群れ、スズメダイ群れ、ヒメギンポ、ニジギンポ、コケギンポ、イソギンポ、マダラギンポ、キジハタ、ホシノハゼ、アオリイカ、サラサウミウシ、コモンウミウシ、ユビウミウシ、シラヒメウミウシ、シラユキモドキ、など等・・。


写真をSさんからお借りしております。ありがとうございます!
いよいよ四ツ島シーズンも、
というのも、漁協工事の都合で例年より10日早く、今年は10/4(日)が最終日です。
※朗報です!例年通り10/15まで潜れることが決定しました!!
ベストな海が続いております。お見逃しなく!!