ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

5日の散歩 ( 大徳寺、雲林院、船岡山から十二坊への寒の入り散歩 )

2017-01-05 15:28:35 | sanpo
 昨日と違い陽射しがありますが、気温が低く風が冷たい。
散歩のはじめはカメラを持つ手が冷たくてかじかむ様でしたが、帰りには気温ががったのか?、体が温もったのか?
寒さも手の冷たさもあまり感じませんでした。 ( 年で感覚が鈍ってる? んな事無いでしょう?? )

 散歩はきょうもあまり遠出ではなく、大徳寺往復。
弧蓬庵坂を歩いたので、久しぶりに坂の写真を。

手前右の方が少し明るいのは、紫野高校の裏門。
坂の下、人が歩いている道を左へ歩いて突き当れば今宮神社。
きょうは今宮さんへは廻らずに、真っ直ぐ歩いて大徳寺へ。

 大徳寺では、すっかり紅葉も無くなった芳春院の道へ廻り、門前の梅を。

紅梅が少しだけですが咲き出していました。
花が遠いので、アップでは撮れません。

 大徳寺を東門から出て、旧大宮通りを下がり、北大路通りでコーヒー豆を仕入れ。
これがきょうの散歩の主目的なので、遠出は無しの散歩になっています。

 その後は、きょうも雲林院へ。

咲き初めにはたくさんの葉を残していた蝋梅も、満開に近くなりほぼ葉を落としてしまいました。

 名前の通り、蝋細工で出来ている様な花も一枚。
ここは花に触れる所まで近づけます。

少し炙れば溶けて無くなりそうな花です。

 雲林院からは、建勲神社の階段登りで船岡山へ。
船岡山では馬酔木の花の早いものが蕾を膨らませていますが、まだ咲き出しまでには至りません。
しっかりと白くなって来ているので、遠からず咲き出して来るかと???

 船岡山からいつもの様に千本通りを下がって十二坊蓮臺寺へ。

仙人草の種がまだ残っていましたので一枚。
白い花も良いですが、この種も中々興しろい

 少し古くなりかけ?のスミレも一枚。

花が少しいじけて来た様にも思えますが?????

 スミレの近くの琵琶の花も一枚

奥の茶色になっているのは咲き終わった花。
一時の事を思えば、琵琶の花もそろそろ終わりの様です。

 以上、5日の「小寒」散歩は大徳寺往復で、コーヒー豆仕入れの散歩でした。
これで、明日の朝は美味しいコーヒーが飲めそうです。
あー、今朝淹れたコーヒーがまずかったと言う事ではありませんので。念の為。

カメラ SONY α77 
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO

9518
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする