21日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、22日08:35分に どじ小舎 で更新完了しています。
野鳥が五枚、花が五枚+一枚での更新になっています。
今年は早春の花が少し早めに咲き出して来ている気がしますが?????
掲載漏れからの二枚は、セツブンソウから。

先週咲き出していた花ですが、今週は咲き掛けではなく、しっかり開花?
とは言っても、先日の雪に一度は埋もれて手痛い目に遭った様で、花弁の具合がおかしいですね。
雪に埋もれてもっと酷い目に遭ったのはスイセン。

花が倒れてしまい、茎が折れてしまっているのも見受けられました。
スイセンの手前で細い葉を突き出しているのは、たぶんクロッカス?
こちらは咲く時期をわきまえている様で、被害はセロです。
以上、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れ二枚でした。
大相撲では稀勢の里が、千秋楽前に初優勝しましたね。やっとやっとで横綱の道が開けて来た?
一年前に優勝した琴奨菊は大関陥落で、明暗の差が激しい場所でした。
「稀勢の里を横綱にする会」の会長、北の富士勝昭氏が初場所の相撲解説に出ていなかったようですが?体調不良?
0