4日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、5日08:20分に どじ小舎 で更新完了しています。
今週は水滴や水なども掲載していますので、気が向いたら覗いてください。
ブログの方は先日の植物園からの掲載漏れ二枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/abab4480d8787f40d02a2b7ffd5fe68c.jpg)
一枚目はコゴメイヌノフグリ。
朝の内は花を窄めていますが、陽射しが当たり気温が上がって来ると開いてくれます。
芝生広場端の桜の根方で見られます。
芝生広場は好天で青空がきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/780b60a85e2749ea97067434f0852241.jpg)
この手前左側にソメイヨシノが5・6本植わっており、コゴメイヌノフグリが見られる所です。
当たり前ながら、きょうの雨より、青空の方が心地よい。
以上、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからの二枚でした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
0
今週は水滴や水なども掲載していますので、気が向いたら覗いてください。
ブログの方は先日の植物園からの掲載漏れ二枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/abab4480d8787f40d02a2b7ffd5fe68c.jpg)
一枚目はコゴメイヌノフグリ。
朝の内は花を窄めていますが、陽射しが当たり気温が上がって来ると開いてくれます。
芝生広場端の桜の根方で見られます。
芝生広場は好天で青空がきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/780b60a85e2749ea97067434f0852241.jpg)
この手前左側にソメイヨシノが5・6本植わっており、コゴメイヌノフグリが見られる所です。
当たり前ながら、きょうの雨より、青空の方が心地よい。
以上、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからの二枚でした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
0