ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

14日の散歩 ( 立本寺、達磨寺、平野神社からの秋の気配? )

2017-09-14 16:03:57 | sanpo
 薄曇りになっており、日差しからギラギラ感が消えてくれました。
その分、歩き易いのですが、変わりなく汗は流れますね。

 散歩は達磨寺の芙蓉 が目的ですが、行きがけの駄賃に立本寺へ。
庫裏入りに 芙蓉 がありますが、高くて遠いので写真は無し。
本堂前の蓮はさすがに花は見られずで、本堂裏手に回り客殿の塀際から萩の花を。

初夏にも一度咲いていた、ミヤギノハギだと思います。

 立本寺から、名前のない通りを下がり、下立売通りを西へ歩いて達磨寺へ。

芙蓉 は、酔芙蓉も咲き出してはいるのですが、花数が少なく写真は今一つばかりになりました。

 達磨寺は思ったほど写真が撮れなくて残念でしたが、珍しく小舎主以外にもタブレットを構える人などが見られました。

 達磨寺から西大路通りへ出て北上。
ひたすら上がって、帰りの駄賃は平野神社。

鳥居を潜って直ぐ北側の駐車場で見られるクサギに来ていたウラギンシジミ。
随分と痛んだ翅の蝶で、蛾に見えなくもない?
カラスアゲハがクサギの花に四匹ほど来ていましたが、雄雌が居た様で飛び回るだけで写真を撮らせてくれませんでした。

 参道の石畳を歩きながらヒガンバナを探しましたが、蕾のものばかり。

これが一番先に咲きそうな蕾。
やはり、ヒガンバナが見られるのは来週になりそう?です。

 奥の桜園に入ってキツネノマゴを。

バックの黄色は桜の落ち葉。
一本に四つの花が付くのは珍しい?かと思います。

 白いリコリスも見られました。

白い彼岸花ではなく、白いリコリスだと思いますが?????

 白いリコリスの近くで見られた白い実のムラサキシキブ。

紫の実がほとんどの中で、数本の白い実を着ける木も見られます。

 最後に平野神社の芙蓉 も一枚。

花数を増やして来ていますが、一日花らしく昨日咲いてきょうはもう萎んだ花が多く画面に入り込んできます。

 以上、14日の散歩は達磨寺往復での秋の気配探し散歩でした。
明日までは散歩に出られそうですが、土曜日からは台風絡みになりそうです。
消滅するか、よそに行くかしてくれると良いのですが、予報は当たりますから来るのでしょうね。

カメラ SONY α77 
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM

8422
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする