ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

27日の散歩 ( 妙蓮寺、上御霊神社、十二坊蓮臺寺への秋探し散歩 )

2017-09-27 15:56:14 | sanpo
 きょうは雨の予報ですが、京都の降り出しは夕方以降だろうと言う御託宣なので歩いて来ました。
家を出て200mほども歩いた所で頭にぽつりと雨の滴が。
傘を差すほどでは無い降りようが、微妙と言うか?絶妙というか?
結局帰宅するまで雨の滴を頭に受けていましたが、傘を差すほどには降りませんでした。

 今、15:40分。音がはっきりと聞こえるほどに雨が降り出しています。
御託宣よりは少し早めの降り出しになった様です。

 さて、散歩は雨の滴を感じながら最初に覗いたのは妙蓮寺。

まずは萩からですが、石畳が雨に濡れていた方が絵になったかも?ですね。

 妙蓮寺の彼岸花は咲き出しが早かった所はもう花が有りませんが、やっと咲き出した場所もあります。

この、生け垣沿いに植えられている中にも、終わりかけと咲き始めが混じっています。
 
 芙蓉 も一枚ですが、普通の芙蓉 と少し違う?

花が少し大振りで、花弁が八重までは行きませんが、一重咲きよりは多いです。

 妙蓮寺から堀川通りへ出て、きょうは東へ歩かず北へ上がって本法寺を東へ抜けました。
本法寺は紅葉の季節までは何も無いので素通りで小川通りへ抜け、細い路地を更に東へ歩いて妙顕寺へ。
妙顕寺も素通りで、御霊前通りへ出て上御霊神社へ。

 例によって手水の水ですが、きょうは二枚。


手水の水は竹筒で左右に落としてありますので、左と右と一枚づつ。
右の水はピントが甘い様です。

 本殿の裏へ廻って、ヌスビトハギを。

花も残っていますが、服に引っ付く種の方が多くなっています。

 上御霊からの帰りは鞍馬口通り、建勲通りと歩きましたが、建勲神社へは上がらずに北大路通りへ出て十二坊へ。

ここも終わり掛けの花や咲き始めの彼岸花が有りますが、まだアスパラガス状態の物も見られます。

 寺務所前の貴船菊はそろそろ終わりかけ。

せっかくですので、終わってしまう前に一枚。
葉っぱに色付いて来ている物が見られるので、貴船菊の回りは少し秋色になって来ています。

 十二坊でも萩が見られますが、今年は刈り込みがきつかった?

萩らしく垂れ下がらずに、上を向いて伸びたものが多い様です。

 散歩は以上ですが、写真だらけになったついでに、帰り着いた我が家からカリガネソウを。

先日より花数が増えた様で、今が一番の見ごろ?の様です。

 以上、27日の散歩は妙蓮寺、上御霊神社、十二坊蓮臺寺への秋探し散歩でした。
16:00になり、雨の音が少し大きくなってきました。

カメラ SONY α77 
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
レンズ Raynox M-150

9070
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする