ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

29日、京都府立植物園からの初冬だより

2021-11-29 16:13:18 | Weblog
 29日、京都府立植物園からの今週の十枚はどじ小舎で、明日中の更新を予定しています。
今週も野鳥は入りますが、花が少なくなっているので、どうなるか?

 土曜日が雨予報だったので中止した植物園行きを、二日遅れてきょう行って来ました。
今朝は2.4℃まで冷え込んだ様で、賀茂川で初霜を見る事ができたので、日をずらして正解です。
土曜日に比べれば人出が少ない筈の植物園ですが、老人会や小学生の学習なども入っていて賑やかになっていました。

 植物園行きですので、写真は北大路橋の上から見た賀茂川から。

川面に伸びる橋の影が、半分以上を占める様になってきました。
左右の岸辺の木々は冬枯れた物が多くなっています。

 川面を撮った場所から、上流に一つ目の落ち込み部にいたカワウとアオサギ。

20㎜相当から2400㎜相当まで撮れるコンデジですので、動かずに撮れた鳥たちです。
ちなみにですが、この写真は1950㎜相当での撮影で、遊べるカメラです。

 賀茂川の土手で見られた霜。

日当たりの良い所は溶けてしまっていますが、日陰の草むらでは溶け残っていました。

 園内に入って、バラ園から「アンネのバラ」。

これも開園が早ければ、花に霜が降りていたのだろうと思います。

 植物園では紅葉が盛りの物や、終わりかけの物など様々です。

これは今が見頃といえそうな蔦。

 冬に咲く桜を集めたエリアでは「冬桜」が見頃です。

蓮池とモミジが隣に有るので、人出の多いエリアになっています。
 
 植物生態園では、まだ咲き始めのツワブキも見られました。

あちこちに植えてあるので、咲き出す時期もまちまちになっている?様です。

 最後に咲き始めのスノードロップ。

ケヤキの落ち葉の中で咲き始めています。
これから花の少ない冬中咲いてくれるので、有難い花です。

 以上、11月29日の京都府立植物園からの初冬だよりでした。

 初霜を見ましたので、秋だよりではなく冬だよりにしました。

 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
 
カメラ Panasonic DC-FZ85-K
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

14357
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする