今朝は気温が下がり寒いくらい。一気に初冬になった様でした。
つい先日まで 暑い 暑い と言っていたのが嘘の様です。
散歩は昼食が一人外食になりましたので、十時半ごろに家を出ました。
雲の多い晴れの天気ですが、肌寒いので一枚羽織って出かけています。
暑い 間、我が家に来ていた客人 ( アゲハの幼虫 ) も見事に姿を見られなくなって居ます。
なので芋虫の写真は無くて立本寺へ。
本堂東の植え込みの間で伸びているイヌタデ。
一つだけ花を開いていたので等倍撮影で。
一気に花を開かないのは、少しづつ開きながら長期間、虫に来て貰い受粉を助けて貰う戦略の様です。
本堂前に廻って、ヒメスミレの種。
前回閉鎖化を載せましたが、花は開かなくてもしっかり種を着けています。
これも等倍撮影で、種の径は1㎜弱。種の数を数えると26個有ります。
スミレの近くにはコニシキソウも有ります。
この所、朝晩冷えるので緑だった葉が赤くなって来ました。
もう少し赤さが濃くなり、地面を這っている草なので、地面が赤く染まります。
正し、毟られなかったらの話では有ります。毟らないで・・・・・
祖師堂近くのケヤキの根元からヒヨドリジョウゴ。
早くに咲いた花が実を着けているので、実が赤くなって居ないかな?と探しましたが、まだどれも緑。
実は見られても、まだまだ花も咲いているので、花の方を一枚。毎度なので見飽きた?
本堂裏手へ歩いて客殿の塀際の萩。
店仕舞いに掛ってはいる様ですが、まだ咲きたてのきれいな花も見られます。
その咲きたての花に頭を突っ込んでいるのはヤマトシジミ。
恥ずかしがって?顔を見せてくれません。
立本寺から一条通りを西へ歩いて、大将軍商店街 ( 妖怪通り商店街 ) にある成願寺へ。
酔芙蓉 がたくさん咲き出しています。白さが魅力?
一時は花が無かった白いフヨウ。
気温が下がってたくさんの花を開いて来ています。
冬が来る前に頑張らなっくちゃ!と言った所でしょうか?
成願寺へ出て西大路通りへ出て北上。
平野神社へ入って白花の彼岸花。
参道にある枝垂れ桜の根方で咲いています。
赤い彼岸花もまだ残っていますが、花が草臥れて来ている様です。
桜園の草むらでたくさん咲きだして来ているのはノコンギク。
華やかさに欠ける花ですが、菊らしいかな?と思います。
この後は食事と買い物へ歩きましたので写真はここまで。
平野神社へ入った頃は日差しが強めになり暑くなって上着を脱いでTシャツ一枚に。
帰り着いて我が家で寛いでいると肌寒くなり、また羽織りなおしました。難儀な季節ですね。
以上、6日の散歩は立本寺から平野神社への散歩で初秋だよりでした。
抗癌剤治療の方は、休薬期間に入っていますが、今朝4時過ぎに目覚めると頭痛が強めで頭のボーっと感も強め。 体温を計ると36.8℃で、私に取っては発熱レベル。6時に朝食を摂り、鎮痛解熱剤に頼って頭痛を押さえました。
きょうは散歩中に良く涙が出て、左右とも頬を伝うくらいに流れる時が何度かありました。
こんなに涙が出たの初めて。休薬に入っているのに副作用は関係なく出て来ます。
抗癌剤とは関係ないのですが、手術後の臍周りが時々チクチクする事が稀にあります。
きょうも散歩中にチクチクがあり、お腹を軽く押さえながら歩居ていました。軽く押さえていると治まります。 手術時の縫合糸がまだ溶け切れて居ない様です。
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル に人権を
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホがちゃんと計測せず23歩。だいたい7000歩コースではあります。