ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

12日の散歩 ( 雨宝院から慧光寺、淨福寺と千本釈迦堂から紫陽花など )

2015-06-12 15:57:43 | sanpo
 朝まで降っていましたが、昼から陽が出るとひどく蒸し暑い!!
きょうは、陽が当たると、じっとしていても汗が出るような中の散歩になりました。

 さて散歩の最初は雨宝院から。
ニワナナカマドを覗いて見ましたが、咲くかどうか分からない様な蕾だけ。

ニワナナカマドの木の下にも、手毬咲きの紫陽花がありますが、今年は刈り込み過ぎたのか?花は咲きそうにありません。
咲いているのは別の場所のガクアジサイ。
朝方の雨露がまだ残っていました。

 隣のガクアジサイでは、真花の間で花どうしを渡すように着いた雨露が見られました。

雨上がりの紫陽花なので、どれも元気そうに見えています。

 上の紫陽花の近く、手水舎の裏手はドクダミ畑になっています。
そのドクダミ畑の隣で、ドクダミ科のハンゲショウが咲きかけてきています。

葉は白くなっていますが、花はまだ蕾の状態。

 きょうは雨宝院から淨福寺通りを下がって慧光寺へ。

時期の梔子 ( クチナシ ) が咲いていたので一枚。
慧光寺では、テントウムシに出会って、撮りに掛かったのですが、撮れたのはピンボケだけでした。

 慧光寺から向かいの淨福寺へ廻って、これも梔子。

淨福寺では一重の梔子の方が多いのですが、赤門を入って直ぐの所で八重咲きが一か所咲いています。
同じクチナシでも花の印象は全く別物ですね。

 境内の石畳を奥へ歩き、庫裏の入口近くまで行くと菩提樹があります。

ここの菩提樹は咲き出しが早かったので、もう花期は終わりで早くも実が見える様です。

 この後は、淨福寺を南へ抜けて、西陣京極から仁和寺街道を歩いて立本寺へ。
植物園では早咲きの蓮が咲き出しているので、立本寺へは蓮を見に。
で、見には行ったのですが、蕾は見られますが花はまだ少し先の様です。

 立本寺から七本松通りを上がって、帰りの駄賃に寄ったのが千本釈迦堂。

何本かある紫陽花の中から、一番小さい株の紫陽花。
西洋紫陽花?になるんだろうと思いますが???

 更に菩提樹を見に行くと、まだ花が残っていました。

淨福寺より咲き出しが遅かったので、まだ花が見られます。

 近畿は梅雨に入った所で、本番はこれからですが、沖縄は梅雨明けだそうですね。
九州では大雨で被害も出ている様です。
近畿はこれからが梅雨本番で、明けるまでにはまだまだ一波乱も二波乱も有りそうです。

 以上、12日の散歩でした。

カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO

7144
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10日の散歩 ( 大徳寺雲林院か... | トップ | 13日の京都府立植物園から ( ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事