ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

11日の散歩 ( 妙蓮寺から本法寺への散歩 )

2017-07-11 15:27:21 | sanpo
 きょうも 暑い ですね。
などと、まだ梅雨時なのに書き始めると、夏中書き続けるはめになりそうです。

 とはいえ、 暑い のは確かで、昼過ぎに家を出るとムッとした熱気に包まれます。
散歩に出るのを躊躇いそうな 暑さ なので、散歩は遠出は無しで7000歩コースです。

 最初に覗いたのは堀川通り西入ルの妙蓮寺から。

鐘楼脇で咲いているヤブカンゾウから。
例年、数十輪の花が見られますが、今年は今の所、五輪ほどと少なめです。

 境内を少し入った所から槿の花を。

府立植物園では木を伐りまくりで、花がいじけ気味。
その点ここは槿らしい色と形で咲いています。

 妙蓮寺からのもう一枚は芙蓉

槿の四倍くらいはありそうな大きな花で、妙蓮寺では「紅妙蓮寺」と呼んでいる芙蓉 です。
本堂裏、庫裏入り口脇で咲き出していた花ですが、今は境内あちこちで見られます。
 
 この後は堀川通りを上がり、本法寺へ。
ここの紫陽花は咲き出しが遅かったので、まだ残っているだろうと思い覗いて来ました。

通路の右手で青い花が増えて来ています。

 紫陽花に近づき掛けると、手前に狂い咲きのヤマブキが見えました。

五輪ほど咲いていますが、奥には蕾も見られるので、まだ花数が増えそうです。

 後回しになった紫陽花。

咲き出しが遅かった分、咲き始めの花が見られます。

 本法寺を東へ抜けて山門の写真を。

山門の中、矢印看板の所の植え込みが紫陽花です。

 写真では分かり難いのですが、右下隅の石組は橋の欄干。
橋と言っても川が流れている分けではなくて、橋の下は空濠です。
本法寺と向かいの裏千家の間の通り名は「小川通り」。
昔、実際に「小川」と言う川が流れていたそうです。
川は埋められてしまい、名残りの橋?だけが残った様っています。

 ちなみに少し下がった所にある報恩寺にも橋と欄干、擬宝珠が残っています。

 写真はここまで、この後は車の車検の打ち合わせを済ませて帰ってきました。

 以上、11日の散歩は遠出は無しでも汗だくになった散歩でした。

カメラ SONY α77 
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM

7252
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10日の散歩 ( 千本釈迦堂、立... | トップ | 12日の散歩 ( 立本寺、成願寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事