3日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 で更新予定です。
12月最初の植物園ですが、朝はよく冷え込んで冬の気配です。
霜が降りる所までは行きませんが、言っている内に霜や雪が見られるのかも?
写真は霜にならなかった朝露から。
鴨川の土手で、二本の草を結ぶようにして露が着いていました。
植物園に入ってアキニレの黄葉。
アキニレの左奥が芝生広場です。
朝の内は雲もそこそこ出ていましたが、十時くらいには青空が広がる天気でした。
アジサイ園に廻って、紫陽花ではなくマルバノキの花。
背景が黄葉のなので、秋色?の写真になっています。
この花も今年は貧相な感じで、などとぼやいている内に花期は終わりの様です。
この樹の近くにフウの大木があるのですが、今年は色づきが悪く、赤みが増す前に枯葉色に。
毎年撮っていますが、今年が一番駄目な年になりました。ので、写真は無し。
ボヤキ第二段ですね。
園内をウロウロと歩きまわって、「彩の丘」から木立ダリア。
世間一般では「皇帝ダリア」の方が通りが良いのかも?
この木立ダリアの根元にいたアオサギ。入園者の人気を集めていました。
サギが見てる先は睡蓮の池ですが、魚はいないか、いてもメダカくらい。
鷺が詐欺に遭った光景です。 ( 粘っても餌に有りつけないよーーー )
朝から昼過ぎになってもこの睡蓮の池の所で粘っていました。
この個体はまだ幼鳥の域を出ていない様に思えます。
以上、12月最初の京都府立植物園からの晩秋だよりでした。
「どじ小舎」ではまだ出てくれた蝶を三題などを掲載予定しています。
「あさつゆ」や花ももちろんですね。
写真の整理が出来次第の更新になりますが、そちらも宜しく。
カメラ SONY DSC-HX400V
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
レンズ Raynox M-150
15441
12月最初の植物園ですが、朝はよく冷え込んで冬の気配です。
霜が降りる所までは行きませんが、言っている内に霜や雪が見られるのかも?
写真は霜にならなかった朝露から。
鴨川の土手で、二本の草を結ぶようにして露が着いていました。
植物園に入ってアキニレの黄葉。
アキニレの左奥が芝生広場です。
朝の内は雲もそこそこ出ていましたが、十時くらいには青空が広がる天気でした。
アジサイ園に廻って、紫陽花ではなくマルバノキの花。
背景が黄葉のなので、秋色?の写真になっています。
この花も今年は貧相な感じで、などとぼやいている内に花期は終わりの様です。
この樹の近くにフウの大木があるのですが、今年は色づきが悪く、赤みが増す前に枯葉色に。
毎年撮っていますが、今年が一番駄目な年になりました。ので、写真は無し。
ボヤキ第二段ですね。
園内をウロウロと歩きまわって、「彩の丘」から木立ダリア。
世間一般では「皇帝ダリア」の方が通りが良いのかも?
この木立ダリアの根元にいたアオサギ。入園者の人気を集めていました。
サギが見てる先は睡蓮の池ですが、魚はいないか、いてもメダカくらい。
鷺が詐欺に遭った光景です。 ( 粘っても餌に有りつけないよーーー )
朝から昼過ぎになってもこの睡蓮の池の所で粘っていました。
この個体はまだ幼鳥の域を出ていない様に思えます。
以上、12月最初の京都府立植物園からの晩秋だよりでした。
「どじ小舎」ではまだ出てくれた蝶を三題などを掲載予定しています。
「あさつゆ」や花ももちろんですね。
写真の整理が出来次第の更新になりますが、そちらも宜しく。
カメラ SONY DSC-HX400V
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
レンズ Raynox M-150
15441
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます