きょうも京都は夏日になっている様で、Tシャツで十分の散歩日和です。
きょうは友人と会う為に京都御苑へ歩きましたが、まずは千本釈迦堂へ。
北野経王堂前のモミジの花。
今日持って出たカメラはマニュアルフォーカスのレンズですので、普賢蔵桜や御衣黄桜などはピンボケになっていました。
釈迦堂から京都御苑へ歩く途中で、小川通りの中立売通りで、上京リサイクルステーションに寄って壊れたカメラを小型家電ボックスへ。
その後、中立売通りを歩いて京都御苑へ入り、待ち合わせの中立売休憩所へ。
約束の10時半には10分ほど早く着きましたが、友人は既に来ていました。
一応、一眼レフカメラのレクチャーで有ったのですが、ほぼ一年ぶり。
三年ほど前に突然原因不明で頭が真っ白になっていたのですが、昨年あった時も変わらず白いまま。
で、きょう久しぶりに有った所、まだ白髪も残っていますが、かなり黒くなって来ている。
「どうした?」と聞きましたが、医者にも分からないまま、白くなったのも黒くなってきているのも原因不明だそうです。
昨年コロナ感染していましたので、その辺に遠因があるのかも。
12時頃まで近況なども含めて色々話をした後、友人は膝が痛いと言う事なので休憩所で分かれ、私は桂の宮邸跡南側の草むらかバッタヶ原へ歩きました。
桂の宮邸跡南の草むらかでカキドオシ。
ツボスミレが咲き出していて、一応撮っては来たのですが、スミレはピンボケなのでカキドオシの方を。
バッタヶ原へ歩いてフラサバソウ。
他の草が伸びだして来ているので、フラサバソウはそろそろ終わりになって来るかも?
ですが、蔓延っている範囲が広いので、もう少しは見られるかも。
虫がオマケでいましたが、何という虫かは?????
タチイヌノフグリを探して一枚。
フラサバソウ同様、これも等倍撮影しています。
巾4㎜ほどの小さな花です。
バッタヶ原ではキンポウゲがたくさん見られる様になっていますが、キジムシロの方を。
安物のレンズなので、発色がも一つおかしい感じです。
キンポウゲだけでなく、カラスノエンドウも今は蔓延ってきています。
アブラムシが着くとテントウムシも見られるのでしょうが・・・・・
バッタヶ原から大宮御所西側の草むらへ歩いてレンゲを見に。
結構大きな羽音を響かせてミツバチが飛び回っていました。
たまたま近づいて呉れたので、何とかピントが合ってくれました。
絞り開放で周りをボカシたレンゲも一枚。
開放と言ってもF2.8ですので、そう明るいレンズではありません。
帰りかけるとオランダミミナグサが有ったので、一枚。
ムラサキサギゴケも撮ったのですが、サギゴケはピンボケでした。
御所は相変わらず外人さんが多いのですが、きょうは思ったより人出が少なくゆっくりとした御所行きでした。
以上、15日の散歩は千本釈迦堂と京都御苑からの春だより散歩でした。
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を
カメラ SONY α6000
レンズ TTArtisan 40mm F2.8 Macro
10635
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます