きょうは雲りで、午後には一雨来るかも?と言う予報でしたが、良い方に外れてくれました。
ガンガン照りではなく、そこそこの曇り空ですが歩くと 暑い !
京都は明日から30℃が予想で、週間予報での傘マークは無くなりました。
暑い 一週間になりそうです。
散歩は取り敢えず千本釈迦堂から。
さすがに、もう開いているだろうと思い覗いてみました。
門が開いていて、国宝の本堂の拝観受付も始まっていますが、写真は撮っていません。
釈迦堂から五辻通りへ出るとランドセル姿が目に付きました。
黄色いカバーを付けたピカピカの一年生もいて、きょうから学校が始まった様です。
七本松通りを下がって立本寺へ入り、本堂の西側からで、アカカタバミ。
花数はめっきり減っていますが、咲いていないわけでも無い。
同じ株には種が出来ていたので、莢を摘まんでみると弾けて種を飛ばしてくれました。
等倍撮影をしていますが、普通のカタバミより莢の長さが短めです。
赤くなっている熟した種は長手方向で1㎜ほどですので、普通のカタバミの種と同じくらいの大きさです。
本堂裏手へ回って、客殿の塀際に植わっている萩。
ミヤギノハギなんだろうと思いますが???
見頃と言えそうなほど咲いていましたので、少しアップでも一枚。
ミヤギノハギなら、夏萩ともいうらしいので、当たっている様な?
立本寺からは、仁和寺街道、天神道へのコースで妖怪通り商店街に入り、成願寺へ。
門の脇で咲いていたのは、コバノズイナだろうと思います。
思います?思います?ばかりですが、名札が下がっていないので、致し方なし。
この後は地蔵院も覗きましたが、前回植木屋が入っていたので、雑草は毟られていました。
よく咲いていたホタルブクロも刈り取られていて、姿が見られませんでした。
余談ですが、今日の朝刊に鴨川の西を流れる「みそそぎ川」にホタルが舞いだしたと写真入りの記事が載っていました。
哲学の道もホタルが舞っているのかもしれません。
昔に、美山町の川で飛ぶホタルを毎年見ていましたが・・・・・
閑話休題
散歩は西大路通りを上がって平野神社へ。
西大路通り側の鳥居脇からムラサキカタバミ。
次々と咲き出している様で、たくさんの花が見られます。
ムラサキカタバミの隣では、トキワツユクサも次々と咲き出しています。
近くにはツユクサもあるのですが、こちらは午後の時間なので花は萎んでしまっています。
参道脇で咲き出していたのはキョウチクトウ。
今日見られたのは白花だけですが、赤や茶っぽいのも、おいおい咲き出して来ると思います。
奥の桜園へ廻って地面を這う様にして咲いていたのは、コモチマンネングサ。
ネットで調べてコモチマンネングサだろうと結論付けました。
等倍撮影の方で寸法を測ると、花は径9㎜ほどでした。
桜園からの二枚目はドクダミ。
今は花数が多いので、手前と後方とにドクダミのボケが入りました。
前回 ( 28日 ) は気配も無かったのに咲き出していた花はヒオウギズイセン。
桜園になんで?と言う気がしないでも無いのですが、二か所ほどに植えてあります。
桜園を出て櫻池へ廻り、ムラサキシキブの蕾。
前回 ( 28日 ) より色が濃くなっている様に感じますが?????
この後は買い物へ廻りましたので、写真はここまでです。
以上、1日の散歩は、立本寺、成願寺、平野神社からの夏だより散歩でした。
帰宅後のシャワーが気持ち良い季節になりました。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
7243
ガンガン照りではなく、そこそこの曇り空ですが歩くと 暑い !
京都は明日から30℃が予想で、週間予報での傘マークは無くなりました。
暑い 一週間になりそうです。
散歩は取り敢えず千本釈迦堂から。
さすがに、もう開いているだろうと思い覗いてみました。
門が開いていて、国宝の本堂の拝観受付も始まっていますが、写真は撮っていません。
釈迦堂から五辻通りへ出るとランドセル姿が目に付きました。
黄色いカバーを付けたピカピカの一年生もいて、きょうから学校が始まった様です。
七本松通りを下がって立本寺へ入り、本堂の西側からで、アカカタバミ。
花数はめっきり減っていますが、咲いていないわけでも無い。
同じ株には種が出来ていたので、莢を摘まんでみると弾けて種を飛ばしてくれました。
等倍撮影をしていますが、普通のカタバミより莢の長さが短めです。
赤くなっている熟した種は長手方向で1㎜ほどですので、普通のカタバミの種と同じくらいの大きさです。
本堂裏手へ回って、客殿の塀際に植わっている萩。
ミヤギノハギなんだろうと思いますが???
見頃と言えそうなほど咲いていましたので、少しアップでも一枚。
ミヤギノハギなら、夏萩ともいうらしいので、当たっている様な?
立本寺からは、仁和寺街道、天神道へのコースで妖怪通り商店街に入り、成願寺へ。
門の脇で咲いていたのは、コバノズイナだろうと思います。
思います?思います?ばかりですが、名札が下がっていないので、致し方なし。
この後は地蔵院も覗きましたが、前回植木屋が入っていたので、雑草は毟られていました。
よく咲いていたホタルブクロも刈り取られていて、姿が見られませんでした。
余談ですが、今日の朝刊に鴨川の西を流れる「みそそぎ川」にホタルが舞いだしたと写真入りの記事が載っていました。
哲学の道もホタルが舞っているのかもしれません。
昔に、美山町の川で飛ぶホタルを毎年見ていましたが・・・・・
閑話休題
散歩は西大路通りを上がって平野神社へ。
西大路通り側の鳥居脇からムラサキカタバミ。
次々と咲き出している様で、たくさんの花が見られます。
ムラサキカタバミの隣では、トキワツユクサも次々と咲き出しています。
近くにはツユクサもあるのですが、こちらは午後の時間なので花は萎んでしまっています。
参道脇で咲き出していたのはキョウチクトウ。
今日見られたのは白花だけですが、赤や茶っぽいのも、おいおい咲き出して来ると思います。
奥の桜園へ廻って地面を這う様にして咲いていたのは、コモチマンネングサ。
ネットで調べてコモチマンネングサだろうと結論付けました。
等倍撮影の方で寸法を測ると、花は径9㎜ほどでした。
桜園からの二枚目はドクダミ。
今は花数が多いので、手前と後方とにドクダミのボケが入りました。
前回 ( 28日 ) は気配も無かったのに咲き出していた花はヒオウギズイセン。
桜園になんで?と言う気がしないでも無いのですが、二か所ほどに植えてあります。
桜園を出て櫻池へ廻り、ムラサキシキブの蕾。
前回 ( 28日 ) より色が濃くなっている様に感じますが?????
この後は買い物へ廻りましたので、写真はここまでです。
以上、1日の散歩は、立本寺、成願寺、平野神社からの夏だより散歩でした。
帰宅後のシャワーが気持ち良い季節になりました。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
7243
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます