昨日の夕刊に一面でこんな記事が...。
3Dプリンター、企業レベルではかなり導入が進んでいるみたいですけど、一般的には早くも「今さら」感な雰囲気になっているとも(^_^;
熱しやすく冷めやすい日本人の特性もありそうですが、まだまだこれからなんだとは思ってます。
記事ではカフェの一角で出力サービスもしているファブカフェが紹介されています。
10分800円かぁ...ちょっとした物でも1~2時間食っちゃうからなぁ(^_^;
当然素材であるフィラメントは別途請求でしょうから、なんだかんだで万単位を覚悟しないとですよねぇ><;
記事の中で12歳の男の子がこのサービス受けに来たことが紹介されてるけど、お金大丈夫?とかいらん心配してしまった(爆)
私個人としては、ちょっと無理してでもプリンターを所有することをオススメします。
一発で上手くいくなんてマレですし、試行錯誤が必須なんですよ。
大方、形状が複雑なフィギュアが見るも無惨な姿をさらし、こりゃアカンと挫折しちゃうと思います...。
やはり手元で、いろいろと失敗重ねて学ばないと理想に近づくのは無理なんです!
どんなものでも言えますが、繰り返していくとコツと用途が見えてくるもんです。
最近依頼されて作った例>オブジェの台座
まだまだ手軽に...とは言えない代物ですが、判ってくると本当に面白い世界が見えてきますよ(^_^)
3Dプリンター、企業レベルではかなり導入が進んでいるみたいですけど、一般的には早くも「今さら」感な雰囲気になっているとも(^_^;
熱しやすく冷めやすい日本人の特性もありそうですが、まだまだこれからなんだとは思ってます。
記事ではカフェの一角で出力サービスもしているファブカフェが紹介されています。
10分800円かぁ...ちょっとした物でも1~2時間食っちゃうからなぁ(^_^;
当然素材であるフィラメントは別途請求でしょうから、なんだかんだで万単位を覚悟しないとですよねぇ><;
記事の中で12歳の男の子がこのサービス受けに来たことが紹介されてるけど、お金大丈夫?とかいらん心配してしまった(爆)
私個人としては、ちょっと無理してでもプリンターを所有することをオススメします。
一発で上手くいくなんてマレですし、試行錯誤が必須なんですよ。
大方、形状が複雑なフィギュアが見るも無惨な姿をさらし、こりゃアカンと挫折しちゃうと思います...。
やはり手元で、いろいろと失敗重ねて学ばないと理想に近づくのは無理なんです!
どんなものでも言えますが、繰り返していくとコツと用途が見えてくるもんです。
最近依頼されて作った例>オブジェの台座
まだまだ手軽に...とは言えない代物ですが、判ってくると本当に面白い世界が見えてきますよ(^_^)