デジタルリマスターで鮮明ですが、内容はTV版のまま、特に追加のシーンやカットがあるワケでもないようです。
高畑勲さんのことですから、TV版で完成されているので、ほぼ最初の数話を繋いだだけのモノ。劇場版自体はかなり前に制作されたようですが、諸般の事情と言うヤツで長年お蔵になっていたようです。
監督の高畑さん自身「これをアニメ化するなど正気の沙汰ではない」と思い、作画で参加していた宮崎駿さんも「アンが嫌い」で(笑)、第1クールで降板してしまったと言う曰く付きの作品です。でもなんだか好きな作品なんですよね。世界名作アニメシリーズの中で「母をたずねて三千里」と並び。
ほぼリアルタイムで観ていたと思うんですが、主人公が11歳から15歳くらいまで、精神的・肉体的に成長する様を絵でも表現していたのが新鮮な驚きでした。アニメの主人公が見た目でも大きくなっていくのってあまりないんじゃないかな?(他には『ドラゴンボール』とかくらい?(^_^;)
それとアンの妄想爆発の表現ですね(^_^) 今観ると大人し目ですが、当時は凄かった。花や妖精が画面いっぱいに拡がったりね…。
劇場版はTVシリーズのホンの冒頭だけです。続きが観たくなってしまいました。良いタイミングで再放送とかやってくれないかな(^_^;
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=dotterm-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B0041FI5UW" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
高畑勲さんのことですから、TV版で完成されているので、ほぼ最初の数話を繋いだだけのモノ。劇場版自体はかなり前に制作されたようですが、諸般の事情と言うヤツで長年お蔵になっていたようです。
監督の高畑さん自身「これをアニメ化するなど正気の沙汰ではない」と思い、作画で参加していた宮崎駿さんも「アンが嫌い」で(笑)、第1クールで降板してしまったと言う曰く付きの作品です。でもなんだか好きな作品なんですよね。世界名作アニメシリーズの中で「母をたずねて三千里」と並び。
ほぼリアルタイムで観ていたと思うんですが、主人公が11歳から15歳くらいまで、精神的・肉体的に成長する様を絵でも表現していたのが新鮮な驚きでした。アニメの主人公が見た目でも大きくなっていくのってあまりないんじゃないかな?(他には『ドラゴンボール』とかくらい?(^_^;)
それとアンの妄想爆発の表現ですね(^_^) 今観ると大人し目ですが、当時は凄かった。花や妖精が画面いっぱいに拡がったりね…。
劇場版はTVシリーズのホンの冒頭だけです。続きが観たくなってしまいました。良いタイミングで再放送とかやってくれないかな(^_^;
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=dotterm-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B0041FI5UW" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>