~ 平成30年1月11日 早朝 今冬初めての積雪 ~
昨日の朝、外に出てみてびっくり!
いつの間に降ったんだろう
外気温はマイナス1℃、さほど寒くないのに
幸い道路の雪は融けていて出勤には影響はなさそうだったが、
帰宅した息子に聞いてみると
通勤の車が数珠つなぎで、ノロノロ進んでいたとか。
ああ~嫌だなあ~
これからしばらくは、雪や凍結の心配をしなくてはいけない。
新潟の兄に以前、こんな話をすると笑われてしまったけど(^^;
外でチチ チチ チチ と可愛い声がするので
2階の窓から覗いてみると
いました!いました!
小さなメジロです
なんて可愛らしんでしょう♪
まるで置物のように藤の蔓にとまっていました。
朝の積雪が嘘のように、暖かそうな陽が射して、
見ているだけなら、まるで春のよう
ふくらスズメのように、ぷっくりと膨れた姿が愛らしい。
これは網戸越しの撮影ですが、シャッター音で気づいたのでしょうか
こちらに向いてカメラ目線です。
可愛いですねえ~こうした姿を見ると嬉しくなってしまいます(^^♪
* * *
朝は寒々としていましたが、午後の陽射しには早春の兆しが感じられ
これからの辛抱の日々に光が射したようでした。