*~ 身長13センチの小さな木目込みのお雛様 ~*
娘たちが小さい頃に、講習会で教えてもらいながら作りました。
小さくて出し入れが簡単なので、もう一つの木目込みのお雛様と
交互に出していて、今年はこのお雛様のお出ましです
木目込み人形は、桐の粉を糊で固めてボディーを作り溝を掘って
その溝に衣装の布を入れ込んでいきます。
衣装に使われる布は格調の高いものが多く、
着せ付けると独特の雰囲気と味わいがあります。
どの布を使うか、布のどの部分を使うかで、同じボディーでも
出来上がりの雰囲気が変るところが面白いところです。
全国のお嬢ちゃんが健やかに育ちますように