✨~ 新年明けましておめでとうございます ~✨
本年も相変わりませずよろしくお願い致します。
* * *
一昨年の暮れに「来る年は無事な年でありますように」と
願ったにもかかわらず、昨年は新型コロナウイルスの
世界的な蔓延となり、その願いは届きませんでした。
ですが
ここで人類は諦めることなく、叡智を結集して、
きっとこの難局を乗り越えられると信じています。
✦今年が明るく希望の見える年になりますように✦
* * *
今年は丑年
牛は鈍重な動物とされていますが
古来より神聖視され神仏や聖者の乗り物とされて来ました。
背中に俵を乗せた牛は「俵牛」として
人々は五穀豊穣と家畜の無事安全を願いました。
この「宝珠牛」は意のままに願いを叶えると言われる
「如意宝珠」を背に乗せています。
新型コロナウイルスで困り果てた今の時期に
有難い宝珠牛
その歩みは遅くとも、一歩一歩間違いなく
そのどっしりとした足取りで世界中を隈なく巡り
如意宝珠の霊験を広げて行って欲しいと願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/bc65f755560b6ff7d7ff3a6e8f753d79.jpg)
~ 玄関ポーチの軒下ギャラリー ~
今年はあっさりと庭の千両を三本入れました。
年末の暴風に耐えて無事お正月を迎えてくれました。
相変わらず元気で丈夫が取り柄の我が家の千両です。
花入れは「揖保川焼」女流作家さんのものです。
力強い豪快さが気に入っています。
* * *
いよいよ2021年が始まりました。
困難という名の船に乗っての出発ですが
気を確かに持って
みんなで頑張って航海を続けましょう。