*~ 刷毛目茶碗とベトナムのお菓子 ~*
暑くなると使いたくなるお茶碗です。
一気に刷毛を走らせた
勢いの良さが気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/13d480e4ab27a896d6c222b8523f937a.jpg)
少々厚手で無骨な感じが
大らかな気分にしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d0/ed610a10d0da1d5440040f8df8980d7f.jpg)
内側はたっぷりの水流が
一気に駆け上がっているようで
これを見るだけで涼しくなります(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/96030a96b16b774a7ea1c041a11a45ce.jpg)
ためらいの無さが気持ちよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/38083ce10201c2e6f3d83b41581ed307.jpg)
*~ ベトナムのお菓子 ~*
息子が会社で頂いてきたお菓子です。
箱にはGREEN BEAN CAKEと印刷されていました。
原材料は緑豆のようです。
※英語のグリーンビーンはインゲンマメのこと。
箱の中には小さく
六つに切られた状態で入っています。
口に含むとふわ~っととろけて
まるで和三盆を使った日本の干菓子のようです。
そのとろけ方は
日本の三大銘菓の一つ「越の雪」にも負けていません。
口の中に「雪」が入ったと思って下さい。
あっと言う間に融けますね。
そんな感じです。
独特の風味と甘味でお抹茶にもぴったり。
ベトナムでは有名なお菓子のようです。
珍しいお菓子とお気に入りのお茶碗で一服を楽しみました。