~* 桜鏡 (さくらかがみ) *~
通常の呼び名は「ヒマラヤ雪ノ下」
別名として「桜鏡」「大岩軍配」「大岩団扇」があります。
花期は3月~4月
ヒマラヤ西部地方が原産です。
このピンクの塊が庭を一気に明るくしてくれます。
気分も明るく、アップアップ~♪
~* 木五倍子 (きぶし) *~
別名は「黄藤」「豆柳」
大形落葉低木
花期は3月~4月
藤のような花序に、黄色の可愛い花が咲き揃いました。
蕾は早い時期からついていますが、なかなか膨らまずに
いつになったら咲くのかと、ずいぶん待たされます。
それだけに、咲き揃った時の気分は「春が来た~!」
庭が一気に華やぎます♪
~* 寒芍薬 (かんしゃくやく)薄ピンク *~
通常は「ハルザキクリスマスローズ」
(今ではクリスマスローズと呼ばれている)
別名「寒芍薬」「レンテンローズ」
ギリシャ、トルコ原産
花期3月~4月
本来の花色は淡黄緑色で、ピンク、白、赤紫など多くの園芸品種あり。
面白いのは12月頃から咲くクリスマスローズが、
温かい環境があれば早く咲くのに対して、
ハルザキクリスマスローズは温かくても絶対に早く咲かないそう。
だから本当に「春告げ花」♪
なかなか律儀で頑固もんですね~(*^^*)
~* 寒芍薬 (かんしゃくやく)赤紫 *~
薄ピンクも素敵ですが、濃い赤紫色も魅力的です。
クリスマスローズも和名の「寒芍薬」にすると茶花に使えます。
お茶の世界はお道具も花も結構グローバルです。
我が家の春告げ花三種でした(^_-)-☆
砂浜を走るのは苦しいですが効果抜群ですね。
クロスカントリーでも泣かされました(^^;)
mako^mako-2016さん、
有難うございました♪
saisyo12326さん、
有難うございました♪
桜鏡は「ヒマラヤユキノシタ」と呼ばれる方が多いようです。
「大岩軍配」の名前を知っている方は少ないのかと思っていましたが、
やまゆりさんのお知り合いの中では、よく知れた名前なのかも知れませんね。
「桜鏡」の名前は響きも雰囲気も美しくて良いですね。
クリスマスローズの「寒芍薬」も素敵ですね♪
今の時期に咲くのに「クリスマス」を冠する名前より気が利いていますよね。
是非、どちらかでご披露下さいね(^_-)-☆
春告げ花きれいですね。
桜鏡のピンク色、鮮やかで可愛くて本当に桜がさいたようですよね。実は(大岩軍配)の呼び名しか知らなかったのです。随分と印象が違いますよね。
やはり桜鏡がぴったりだと思います。
クリスマスローズもびっくり!です。寒芍薬なんて素敵な呼び名があるなんて、どこかでまたこの呼び名を披露してみたいと思います。これからのお花楽しみにしています。
この額ですね(^^♪
パソコンを替えたらこの額入れの機能がついていて、
使ってみると
なかなか良いので気に入っています。
ちょっとした物でも綺麗に見える優れものなんですよ。
木五倍子は小さな花が房になって垂れ下がる風情が大好きです(*^^*)
どの花も美しい
木五倍子の花可愛らしい
はい、春の花々が咲いてきて嬉しい時期になりました(^^♪
きれいに咲いたと思ったら、昨日は雷が鳴り霰が積るほど降りました。
花たちもびっくりしたでしょうね。
その後様子を見に行きましたら、何事も無かったように咲いていて安心しました。
これからは花のシーズン到来ですね(^_-)-☆
gurandma-su-2013さん、
charlottemichiganさん、
有難うございました♪
premio514さん、
worifushiさん、
いいね、応援、続き希望、役立ったを有難うございました♪
はい♪
今年の桜鏡は、昨秋の株のせい整理が良かったのか咲き具合が良いようです。
こうしてきれいに咲いてくれると嬉しいものですね。
やはりちゃんとお世話しないといけませんね。
キブシは咲くまでが長いですね(^^;)
他の木の蕾のように可愛くもなく地味ですが、それだけに咲いた時の
華やかさとのギャップがありますね。
寒芍薬という名づけも素敵ですね。
目下、どのように活けようか思案中です(^_-)-☆
桜鏡って素敵なネーミングですよね~♪
花は桜のように華やかで明るくて、名づけた人のセンスの良さに感心しています。
キブシは大きくなりますし、落葉樹なので落ち葉の掃除が大変なのがネックですね。
私も邪魔だなあ~と思って処分した植物や樹木などを、
他の人がきれいに育てておられるのを見ると、勿体なかったな~とか、
可哀想なことをしたなあ~などと思うことがあります(^^;)
同じ花なのに和名にすると茶花に使えるのが面白いですよね。
アジサイの水揚げと同じく「水切り」をして「深水」に浸けておきます。
それで花もちがよくなります。
途中でくったりするようでしたら、同じ作業を繰り返します。
1輪でも映える花ですので一度試してみて下さいね(^_-)-☆
春の花々が咲き始めましたね。
このところ、暖かさで咲き始め、昨日のような寒さですので、花たちも戸惑っていることでしょう。
それでも、これからが楽しいシーズンです。
春告花一段と美しくさきましたね
櫻鏡というと一層きれいですね
そうですね
木五倍子今年はいちまでもくろっぽくて
漸くふっくらときれいになりましたね
寒芍薬の名前でさくとまたちがった趣ですね
春の美しい茶花を見せて頂きまして
嬉しい日です
ありがとうございます
ヒマラヤユキノシタは桜鏡だなんて素敵なセカンドネームを戴いたものです。
残念な事に桜鏡は家に有りません。キブシも同じくです。
と言いますかキブシは硝子戸を開けますと目の前に在ったのですが余りの暴れん坊に困り果て消えて頂きました。
でも、こうして拝見いたしますと、勿体なかったかな!とチョッピリ寂しい気持ちがしています。
クリスマスローズは和名にすれば茶花として通用するのですね。 私は切り花にした事が有りませんので解りませんが花持ちは如何ですか?
そう言えば思い出しました、こうしてアジサイの長持ち方法を教えて頂いた事も有りましたね。今も実行しています。助かりましたよ~
そうですね、それぞれの家の春告げ花ですね♪
桜鏡の名前は素敵ですよね~
茶花で使う時にはこの名前を使います。
キブシは渋くて華やかで好きな花です。
蕾が固くてこのまま腐ってしまうのでは?と心配になるくらいです。
咲く時には同時に皆咲くのできれいです(^_-)-☆
こんばんは。
それぞれの家の春告げ花ですね。
ヒマラヤユキノシタの別名、桜鏡は知りませんでした。
キブシの花も渋くていいですね。
花開くまでに時間がかかりそうです。
cforever1さん、
有難うございました♪
hoshimarufamilyさん、
kazuhiro8202013さん、
有難うございました♪
chiseiさん、
有難うございました♪
yuura2さん、
有難うございました♪
桜鏡って素敵な名前でしょう~♪
桜のように華やかですからこの名がぴったりですよね。
私はこの名前を愛しています~♡
木五倍子は大きくなるのであまり庭には植えられていないですね。
黄色の房が下がるのを見ると、春が来たなあ~と心が浮き立ちます♪
正確にはハルザキクリスマスローズでも、今ではどちらも
「クリスマスローズ」として流通しています。
暖かくても咲く時期が変わらず、春になって咲くから「ハルザキ」が冠せられているんですね。
名前をつけた人は、きちんと(正確に)考えたんですね(^_-)-☆
春告げ花三種の揃い踏みで一気に春の様相を呈してきましたね。
ヒマラヤユキノシタがこれほど多くの別名を持っていることは知りませんでした。
大岩軍配や大岩団扇などは、咲く場所や葉っぱに由来するのでしょうが、
桜鏡という別名もうなづけますね。こちらの方が似合うようにも感じました。
キブシまで植えられているのですか。この木を庭に植えられているところは少ないように思います。
クリスマスローズとハルザキクリスマスローズの違いも勉強させてもらいました。