*~二階のこけし棚の最前線に陣取る白猫二匹~*
こけし棚のこけしたちは
何か当った瞬間に向きを変えることがあって
互いに顔を見合ったり
そっぽを向いたりしていて面白い。
この猫たちは
通常は二匹揃って前を向いているのに
この日(数日前)は
右の子が左の子にささやくように向きが変っていた。
「ニャニャニャ・・・♪」
この子たちの生まれ故郷は
岡山県岡山市の猫美術館ですニャー😺
🐾。・。・。😺。・。・。🐾
*~我が家の他の猫たち~*
*~ 陶製の招き猫 大吉君 ~*
この子は備前焼祭りの時に出会った。
色は薄いけれど、れっきとした備前焼です。
身長5㎝でふっくら系。
生まれ故郷は
岡山県備前市伊部・備前焼祭ですニャー😺
お尻に「大吉」って名前が刻まれています。
真ん丸なお尻が可愛い~♪
*~ 隣は白いちび猫 ~*
この子は、耳かきの飾りについていた猫。
金具が外れたので捨てられそうになったけれど
表情が良いからと、命拾いしました。
身長1.5センチのミニミニにゃんこ。
お腹に大きな丸に福の字
生まれ故郷は
京都市中京区新京極商店街なのニャー😺
*~ 夢二の黒猫 ~*
この子は
夢二の絵に出てくる黒猫。
赤いリボンをつけてもらってストラップになった。
手元に来てから20~30年は経っている。
勿体なくて使えていない。
今後も使えないかも・・・
生まれ故郷は
岡山県瀬戸内市邑久町
竹久夢二生家記念館ですニャー😺
* * *
現在、日本中で飼われている猫の数は883万匹とのこと
今朝のテレビで報道していた。
猫の日とあって
新聞の一面下の新刊図書案内はすべて猫絡みだった。
テレビで猫の番組も多い。
私も猫は大好きで飼えるものなら飼いたい。
だけどこの歳で飼うのは無理なので
このような猫グッズを眺めて楽しんでいる。
いつか
時代物の招き猫を手に入れたいと思っている。
はい、どのニャンコも愛らしくて目に入れても痛くないほど愛玩しています~♪
そうですか、猫もお好きなんですね。
そうそう~あのツンデレ具合がいいですよね♪
何を考えているのか分からないところも、ちょっと神秘的で魅力を感じます。
シンガポールで招き猫を見られたとのこと、興味津々です~
素敵な旅でしたね、羨ましく拝見しました(^_-)-☆
私は今はタロウを溺愛していますが
猫も好きなのですよ。
実家にはシャムネコが3匹いました。
分かりやすい犬と違って、猫のあの、ツンデレ具合がたまりません。
そういえばシンガポールでも招き猫を見かけましたよ!
猫に好かれるっていい性格ですね~
実は私もなんです~(*^^)v
実家にいた頃、飼っていた猫は、家族が四人いてもいつも私の膝に乗って来ました。
父も猫大好きですが、無理やり抱いても脱走してきました。
出産のときに迎えに来るなんて、よほど一緒にいてもらいたかったんですね。
やはりショカっさんていい人なんだねえ~✨
なかなか猫にそんな風に思われる人っていないでしょうね(^_-)-☆
そうですか~猫好きさんには毎月22日が猫の日なんですね。
にゃんにゃんでも可愛いですもんね。
2月22日は紛れもなく、元ペットフード工業会が昭和62年に制定した猫の日です。
因みに11月1日は犬の日だそうです。
冒頭の白猫は、たぶん土を素焼きにしたものに色付けしたものと思われます。
高さは5㎝にも満たないちびっ子です。
竹久夢二の黒猫のストラップは、あまりにきれいなので使えずにいます。
黒猫の美しさがよく表現されていますよね(^^♪
ネコね~。
もう、めっちゃ大好きで、
しかも、子供のころから、めっちゃ好かれてた。
以前にもコメしたかも・・。
出産のときに自ら僕を呼びに来たことがあったんだよ。
嘘みたいでしょう。
20年ちょっと、二匹飼ってて。
僕の腕のなかでそらに帰ったのが最後。
長生きだからもう飼えなくて( ;∀;)。
昨日、ニュースでも2月22日は猫の日であると取り上げておりビックリ!
鳴き声から決められているのですネ。
一番上の猫ちゃん可愛いですネ?
素材は何で出来ているのでしょうか?
今はペットは家族の一員で家の中で一緒に暮らしていれば
情愛も一段と深くなって来るでしょうネ。
竹久夢二の黒猫のストラップ・洒落ていますネ。
主人には「自分にとって宝物でも、家族にはお荷物」と言われて
ずいぶん処分しました。
こけし棚に並ぶこけしたちは、母が買ってくれたもので
捨ててしまうと母との思い出も無くなってしまいそうで
たぶんずっと持っていると思います。
子供たちには、母の元に行く時に一緒に持たせてもらおうと思っています。
心の中の思い出はいつまでも色褪せませんね。
昔のことを思い出すことは、脳を活性化させると脳科学者が言われていました。
いろいろと思い出して楽しんで下さいね。
私は今日、やっとお雛様が出せそうです(^_-)-☆
ははは~♪
ナビに猫の日と教えられたんですね。
猫の日が制定された昭和62年の事らしいです。
因みに犬の日は11月1日で、同年に制定されています。
当時の「ペットフード工業会」が制定したとあって、すごく納得しました(*^^)v
そうですね、TVで言っていましたがリモートワークが普及して
ペットを飼う人が増えたのですが、その人たちが職場に戻るにつれて
飼えなくなったと飼育放棄をする例が増えたそうです。
しっかり覚悟を決めて飼ってもらいたいですね(^_-)-☆
はい~実物が飼えないので猫グッズで楽しんでいます。
どの子にも思い出があって、眺めていると思い出が蘇って来ます😺
庭によく猫が来ていたのですが、このところ市や町内会で
野良猫を増やさずに地域猫を認めよう、という活動が活発になり
保護した猫の去勢や避妊の処置をしているせいか、
近くでぴたりと見かけなくなりました。
これでな鳴き声を聞いて心が痛むことが無くなりました。
良かったと思う反面、寂しい気持ちもします。
裏山には野生ネコがまだいるかも知れません(^_-)-☆
そうですね、猫好きには嬉しい日ですね~♪
車のナンバーに222とか111などとつけていたら、
愛猫家、愛犬家ってすぐに分かりますね。
としちゃんの車のナンバーが111だったりして、、、(^^♪
そうです!どの子も出身地が分かっている由緒正しいにゃんこたちです(笑)
そうですね、ずいぶん前に猫の日って制定されていたんですね。
全く知りませんでした~
私が知ったのは5年前くらいのことです。
ここ数年の猫ブームで、マスコミでも取り上げられて、
広く知られるようになったようです。
白猫二匹は全くの偶然でこのような状況になっていました。
あまりに可愛いのでこのままにして、毎日眺めて楽しんでいます。
猫美術館のミュージアムショップでは、ケースにいっぱい並べられていましたが
その中からビビッと感じた二匹を選んで来ました。
無邪気な笑顔がいいでしょう~(^_-)-☆
いいですね
思い出が詰まった宝物
おまけのものさえ捨てられないものもある
そういうものをみんな捨ててきた今
心の中の思い出をたどるしかありません
もうすぐお雛様 ひな壇がないグランマは
こけしや陶器の小さな置物を出して楽しんでいました
今日は可愛い宝物楽しませていただきました
2月22日は「猫の日」なんですね。
今まで知らなかったのですが、今朝車を始動させた折、ナビが「今日は猫の日です!」と・・・・
調べてみると、「にゃん(2)にゃん(2)にゃん(2)」と読む語呂合わせから来てるようですね。
よく考えたものだと、改めて感心!!
最近はニャンコブームだとか・・・・公園のノラちゃんも増えてますね。
育てる時には覚悟して飼ってほしいものです。
こちらでは、今「大陶器市」が開催中、備前焼のニャンコでも探してみましょうか!(笑)
今日はニャンニャンニャン🐈⬛ニャンコの日ですね〜
越後美人さんのところは可愛い猫ちゃん達がいるんですね。名前も付いててとても可愛がっているんですね🌸
そう言えば、お庭にいろんな猫ちゃんが訪問してた事ありましたよね。その子達どうしてるかなぁ〜なんて思い出しました。
そっと観察している越後美人さんを想像してほっこりした記憶が蘇りました(^^)
にゃんにゃんの日ですね
猫好きな人には嬉しい日
車のナンバーがリクエストできるようになってからは犬と猫のナンバーが増えてきてワンワンニャンニャン見るとつい飼ってるんだろうなって思ってしまいます
置物からストラップ迄生まれた場所がわかってる由緒正しいにゃんこたちなんですね(笑)
2月22日は、「ニャンニャンニャン」と読めることから猫の日と制定された
ようですね。それも1987年に制定されたということですから、
かなり以前から猫の日ってあったのですね。全く知りませんでした。
白猫二匹は向きを変えただけでも、いろんな物語が生まれそうです。
表情豊かだし、福々しいところがまたいいですね。
はい、犬の日もありますよ~♪
11月1日で昭和62年に制定されたそうです。
因みに猫の日も同年とのこと。
猫好きは父の遺伝で根っからの猫好きです(^-^;
最近はテレビでも猫の番組があって嬉しいです。
冒頭の二匹の白猫、可愛いでしょう~♪
見ているとつい微笑みたくなります(^_-)-☆
初めて知りました。 犬の日もあるのかな?
猫ちゃん好きですね
随分色んな猫ちゃんがありますね
最初の2匹の猫ちゃん 可愛いくて愛嬌があり好いですね
見てるだけで心温まります