*~ レンガの美しい東京駅丸の内駅舎 ~*
このレンガを模したレンガパンが美味しいと
ブログ「tyakoの茶の湯往来」様から
教えて頂いていたのですが
なかなか
手に入れる機会が巡って来ませんでした。
それが
つねづね次女に「レンガパンが食べたい!」と言っていたので
とうとう、買って来てくれました♪
レンガの形で東京駅と焼き印があります。
待ちに待ったレンガパン♪
大きくて、ずしりと重く
中身が詰まっている感じがします。
パンは小豆が練り込まれていて
割ってみると
赤練りの餡と白餡入りのオリジナルクリームが重なって入っていました。
この餡とクリームがまことに美味しくて
大きなパンなのに一気に食べてしまいました。
* * *
食べてみるまで
レンガパンがアンパンだとは知りませんでした(^^;)
そして
このアンパンはアンパンの専門店(豆一豆)のパンで
お店の看板商品で、一番人気のパンなのだと知りました。
これなら一個400円も十分に納得です。
これは忘れられない美味しさ~
アンパン好きにはたまらないアンパンでした。
おはようございます。
レンガパン、有名なあのですね。
全く知りませんでした。
食べてみたくなりました。
外からではアンパンと言った雰囲気ありませんね!!?
レンガパンは有名なようです。
私も全く知らずにいましたが、ブロ友さんの記事で知りました。
ブログは日本中、また世界にも発信出来て、居ながらにして
各地の情報が得られるのも、大きな楽しみですね。
アンパンだけを作っている会社の商品です。
外観からはアンパンと思えないでしょう~
機会があれば、是非召し上がってみて下さい(^_-)-☆
私も機会があればと思っています。
一昔前は、外国人(私の友人を含む)は、
パンの中に甘い豆が入ってるなんて!とアンパンを嫌っていましたが
今ではすっかり人気商品として定着したようです。
暑いね( ゚Д゚)
台風は、離れてはいるけど、東側、
警戒かな。
知らなかった!
美味しそう。
しかも、アマトウセイジンだから気に入ると思うw
でも、ネーミング、微妙じゃないww
あんぱんは丸いもので、ゴマがてっぺんにひっついているものだとという先入観がありますが、
レンガの形をしたアンパンは珍しいですね。東京駅の焼印が入っていると、一見無骨な見た目も
なんだか洗練された形に見えてくるから不思議です。(^-^)
豆一豆 (まめいちず) は、豆一途に通じるものがあり、きっと豆も厳選されたものが
使われているのでしょう。食べて見たくなる一品ですね。
やっと食べることが出来ましたか・・・。
私共では、連れ合いが毎週東京へ行きますので、帰りに買ってきてくれます。
時々知り合いにも差し上げますが、皆さん形を見てビックリなさいます。
でも美味しいですよね。
食べきれなかったら、冷凍して置くといつでも食べることがでます。
夏休みが終わったら、また、買ってきます・・・と申しておりました。
レンガぱんは有名なんですね。
私は全く知りませんでしたが、こんなに美味しいアンパンですから
人気になって、有名になるのも分ります。
今では外国人にも、このアンパンの美味しさが知られて来たようですね。
仙台の「萩の月」が海を渡って、アメリカ人にも知られるようになったように
その内このアンパンも、東京に行ったら食べるべし!」などと
申し送られるかも知れませんね(^_-)-☆
暑いですね~(>_<)💦
こちらは今、外気温が40.5度で、過去最高温度です。
美味しそうでしょう~
ショカさんはアマトウセイジンですか。
私は甘党ではないのですが、餡子だけは大好きなんです。
アンパンはどのアンパンも好きですが、このアンパンが
今までで一番美味しいと思えます。
ショカさんも是非試してみて下さいね(^_-)-☆
そうですよね、アンパンの定義が変ってしまいますね。
歴史ある美しいレンガを、アンパンにする、思いも寄らないことですが
よく考えたものですね。
「東京駅」と焼き印を入れたことで、グレードアップした感じですね。
豆一豆(豆一途)の社名が、使う小豆をいかに大切にしているかを
しているようですね(^_-)-☆
はい、やっと食べることが出来ました♪
思っていた以上に美味しくて、気に入りました。
tyakoさん宅では、毎週のように食べられていいですね。
この美味しさなら、私も毎週食べても良いと思えます。
また、友人にお土産に差し上げても、喜んでもらえそうです。
ご紹介有難うございました(^_-)-☆