私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

可愛い金平糖のような *コメツブウマゴヤシ* を小さな花入れに入れてみました♪

2019年04月28日 | 野の花を活ける

~ コメツブウマゴヤシ ~

小さな花がいっぱい集まって、まるで金平糖のよう~
花径はほんの5mmほどで、とても可愛らしいです。
花期は4月~7月
ヨーロッパ原産・牧草に利用していたものが帰化
海に近い地方の草地に生える二年草

道端で元気よく咲いていました。
花が小さいので、小さな花入れに入れてみました。
これなら、どこにでも置いて楽しめますね(*^^)v




コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうじき5月 木目込みの兜を... | トップ | 美声でさえずり中のイソヒヨ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しさを見つめられること (夕螺)
2019-04-28 11:33:30
雑草も石ころも美しい。。。。馬鹿一
ははは・・・・ごめんなさい。武者小路実篤の小説に出てくる馬鹿一です。
美しさを見つめる心は持ち続けたいですね。
でも、ビオラの鉢にクローバーが。小さな薄紫色の花を咲かせてきれいなのですが、悪戦苦闘ちぅ。。。。。( ´艸`)
返信する
馬鹿一のように♪ (越後美人)
2019-04-28 12:05:24
夕螺さん、こんにちは。

まあ~、なんと!
馬鹿一に例えて下さるとは、なんと言う光栄!
何故なのかは自分でも分かりませんが、路傍の花に愛しさを感じてしまいます。
ただ可愛いと思うから描く、活ける、それだけなんですね。
私の場合、自分で楽しんで、更に共感してくれる人がいたら尚嬉しい~♪
そう思っている以上馬鹿一にはなれませんね(^^;
ありのままで、中途半端で良しとして生きて行きます。

路傍に咲いているならまだしも、鉢に生えて来たのでしたら、
それはちょっと迷惑ですね。
ビオラが全滅する前に頑張って下さい。。。(ファイト!)
返信する
今日のイノチ (ショカ)
2019-04-28 13:22:56
今日のイノチ。
すこしもらって、そばにおいて。


越後美人さん、こんばんは~。
初夏にもどりました♪

野の花を、僕もよく飾っています。
いや、野の花だけ、かな。
この子もとても愛らしいね。
返信する
まるで (fuyou)
2019-04-28 13:26:17
越後美人さま
そうなんですか
道端で可愛く咲いていたのですか
でも越後美人さまが活けられると
まるでランの花のようにみえますね
不思議です
コメツブウマゴヤシといいますか
ありがとうございます
返信する
大好きな初夏に♪ (越後美人)
2019-04-28 14:54:24
ショカさん、こんにちは。

そうなんですね~
せっかく機嫌よく咲いているのに、ちょっと家まで来てねえ~と
連れて来てしまいます(^^;
こうして活けて毎日挨拶していますから、勘弁してもらいましょう~

ショカさんの大好きな初夏に戻りましたね♪
新緑の瑞々しい時は素敵ですよね。
私たち夫婦が結婚したのも初夏でしたから、思い入れがあります✨

野の花好きでは、ショカさんは私の数段上のクラスですね(^^♪
ブログの文章にそれが溢れています。
「この子もとても愛らしいね」この一言にもね(*^^)v
返信する
実物はもっと可愛いです♪ (越後美人)
2019-04-28 15:01:54
fuyouさん、こんにちは。

小さくて目立たない植物ですから、あまり知られていなかも知れませんね。
花があまりに小さくて一輪挿しには出来ず、3本ほどをふわっと入れてみました。

写真のピントが合っていなかったですね💦
実物はもっと可愛らしいんですけど・・・
黄色の超ミニ金平糖です(^_-)-☆
返信する
コメツブウマゴヤシ (イケリン)
2019-04-28 15:02:43
越後美人さん
今日の観察会でこの花をたくさん見かけて、花の名前も教えてもらったばかりです。
この雑草といっても良い野の花が、まさか生け花になるとは思いもしませんでした。
越後美人さんの手にかかるとこうなるのですね。雑草と侮るなかれですね。
返信する
目立たないけれど可愛い~♪ (越後美人)
2019-04-28 15:20:17
イケリンさん、こんにちは。

そうですか~♪
覚えたてのほやほやですね(*^^)v
この植物は小さい上に、地を這うように育つので、あまり目立たないですし、
雑草として目にも留めてもらえないようです。

雑草と言ってもよく見ると、可愛らしいものが多いです。
何故かこんな人知れず咲いている路傍の花に惹かれます。
摘んで来てどの花入れに入れようか?
と考えていたら、このピッチャー形の花入れを思い出して、
入れてみたらぴったりでした。
こんな瞬間も喜びの一つです。
安上がりな趣味ですよね~(^_-)-☆
返信する
こんばんわ越後美人さん (たか)
2019-04-28 23:24:12
コメツブウマゴヤシですか!
世の中には珍しい名前の花が有るものですね。
聞いた事も無ければ見た事も無い金平糖の様な花。
「こんな小さな私を良く見つけてくれました、しかも花瓶に飾って頂けるなんて」と感謝しているのでしょう。
輝いて見えますよ。 
出来ればもう少し可愛い名前を付けて上げたい花ですね。

返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2019-04-29 06:43:09
 コメツブウマゴヤシ
なんと ユニークな名前なんでしょう
さすが お花に詳しいですね

返信する

コメントを投稿

野の花を活ける」カテゴリの最新記事