私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

もうじき5月 木目込みの兜を飾ってみました♪

2019年04月26日 | 「いと をかし」なものたち

桜を堪能している内に早や5月
ようやく兜を出しました。
手作りの木目込みの兜です。

本体の高さ10cm、前立てを入れても14cm
ちょこっと出せて便利です。

大きな兜や弓、太刀は、その年々で
気分の乗った時に出します(^^;

年々出す回数は減って来ていて、
次回はいつ出すかは、自分でも分かりませんが、
大兜が出た年は、相当元気だと思って下さい(^_-)-☆


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« *~お隣の野村もみじと互いに... | トップ | 可愛い金平糖のような *コメ... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
端午の節句 (イケリン)
2019-04-26 13:25:16
越後美人さん。
月日の流れは早いですねぇ。
桜が散り切らぬうちに、早くも端午の節句が近づいてきているのですものね。
こうして、季節ごとに兜を出せるのも、季節の行事を大切にする
心があるからこそでしょうね。子供が大きくなると、中々出来る事ではありません。
鎧兜の類は「身体を守る」ものという意味もあるということです。
飾ってあることで、家も家族をも交通事故などから守ってくれると思うと、
仕舞ってあったものを出して、飾られた努力が無駄にはなりませんね。
返信する
飾られて (fuyou)
2019-04-26 15:49:36
越後美人さま

そうですね
もう5月になりますね
ちいさくても兜はいい雰囲気ですね
凛々しいです
逞しく育って欲しい願が伝わるようで
爽やかな5月の風が似合いますね
ありがとうございます
返信する
あ~うちは何年出してないかな。 (会長)
2019-04-26 16:01:57
こんにちは。

我が家は甲冑が揃ってるのですが、
今頃押し入れの中でどうなっていることやら・・・・・・。

最近売っている兜ってご覧になったことありますか?
んもう、進化しちゃって歴史無視のアニメキャラ風なんですよ。がっかりしちゃった。
返信する
もう5月 (fukurou)
2019-04-26 18:40:00
越後美人様
こんばんは。
光陰矢の如しと言いますが、本当に早いですね。
もう、4日で5月になります。そして平成が終わって新しい元号令和が始まります。
女時代になるのでしょうね?
小さくても気品のある兜ですね!
返信する
身体守護のお守り (越後美人)
2019-04-26 20:41:18
イケリンさん、こんばんは。

本当に!
一月は行く、二月は逃げる、三月は去る、と言いますが、四月は疾走する、
と言いたいくらい早かったです。
もう五月なんですね~
桜が咲いた、元号が決まった、選挙があった、などなど忙しかったせいでしょうか。

季節の行事で自分で出来ることは、こんなことくらいですから、
小さいものでも飾るようにしています。
鎧兜を飾るのはそうした意味合いもあるんですね。
来年は欲張って大兜にしようかなあ~(*^^)v
返信する
五月の爽やかな風が (越後美人)
2019-04-26 20:52:26
fuyouさん、こんばんは。

もう五月なんですね。
1日で元号が変わるので、これほど五月を意識した年はないです。

兜は小さくても勇ましくて良いですね。
気持ちが引き締まります。
もう小さい子はいないのですが、私の楽しみのために飾っています。
こうして飾ってみると、五月の爽やかな風が感じられるようです(^_-)-☆
返信する
今度は孫ちゃんのために (越後美人)
2019-04-26 21:07:12
会長さん、こんばんは。

甲冑の揃ったものですと、相当な迫力でしょうね。
今度出されるのは、お孫さんが誕生した時になりますかね.
その時には張り切って出さないといけませんね。

お雛様のアニメキャラ風のは見たことがありますが、兜でアニメキャラ風のは
見たことがないです。
想像するに、重みが無く勇ましさが足りないのでは・・・💦
時代が変わっても、やはり伝統あるものはそれを守って行きたいですね。
返信する
吹く風は新風~♪ (越後美人)
2019-04-26 21:23:53
fukurouさん、こんばんは。

本当に、この4月は矢の如しでした。
元号発表と言う歴史的な出来事があって、生涯忘れられない4月となり、
五月は新時代令和になります。
この変わり目に吹く風は新風。
希望を持って頑張ろうと思えます。

この兜は木目込みですから、表面は全て布で出来ています。
材料は、教えて下さった先生が揃えてくれたもので、気品があって気に入っています。
返信する
もう、5月かぁ。。。。。. (夕螺)
2019-04-26 21:57:18
また柏餅が出てきますなぁ。
人形より柏餅。。。。食い意地が強い。
五月人形も出さなくなりました。

5月は花の植え替え🎵
春の花が終わるのは淋しいですが、初夏から秋の花を植えて大きく育つ姿が楽しみです。
こんなことしている間にすぐに1年の半分が終わってしまう。
返信する
楽しいことで時が過ぎれば♪ (越後美人)
2019-04-27 06:18:37
夕螺さん、おはようございます。

また柏餅の季節ですね~(^^♪
私は人形も柏餅も。。。。欲張りおばさん。
わがやにはきちんとした五月人形はありませんが、小さいのはありますので、
この兜と交代で登場させています。
来年はたぶん、その人形と思います。
また見てやって下さいね。

お花の植え替えですか♪
何を植え替えられるのでしょう~
植物が育つ様子を見るのは楽しみですよね。
そんな楽しいことで時が過ぎるのは幸せですね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

「いと をかし」なものたち」カテゴリの最新記事