~ ハタザオキキョウ (旗竿桔梗) ~
はっきり覚えていないが、5月の中頃かなあ・・・
見知らぬ植物が玄関先のヤブカンゾウの葉の間から
にょきにょき、ぐんぐんと伸びて来た。
その様子から
「これは只者ではないな!」
そう思って様子を見ていると
こんなにきれいな花を咲かせた。
茎は太くて真っすぐに伸びて60センチくらい
花は桔梗色で形も似ている
ネットで調べたら「ハタザオキキョウ」だった。
* * *
ヨーロッパ原産の帰化植物で
日本には大正時代に入ってきたとのこと。
耐寒性が強く冬は難なく越せそうだが
夏の高温多湿が苦手とか、
今年の夏が越せるかどうか、それが問題だ。
幸い西日の当たらない玄関先に生えている。
自分で選んで来たと思えてしまう。
偶然だろうが、鳥さんの落とし物から
生えて来たに違いない。
いったいどこから来たのだろう・・・
ようこそ、我が家へ
そんな気分である。
はっきり覚えていないが、5月の中頃かなあ・・・
見知らぬ植物が玄関先のヤブカンゾウの葉の間から
にょきにょき、ぐんぐんと伸びて来た。
その様子から
「これは只者ではないな!」
そう思って様子を見ていると
こんなにきれいな花を咲かせた。
茎は太くて真っすぐに伸びて60センチくらい
花は桔梗色で形も似ている
ネットで調べたら「ハタザオキキョウ」だった。
* * *
ヨーロッパ原産の帰化植物で
日本には大正時代に入ってきたとのこと。
耐寒性が強く冬は難なく越せそうだが
夏の高温多湿が苦手とか、
今年の夏が越せるかどうか、それが問題だ。
幸い西日の当たらない玄関先に生えている。
自分で選んで来たと思えてしまう。
偶然だろうが、鳥さんの落とし物から
生えて来たに違いない。
いったいどこから来たのだろう・・・
ようこそ、我が家へ
そんな気分である。
旗竿桔梗、初めて知りました。
本当にようこそ我が家にってかんじですよね。
無事に夏を越しまた再会出来ますように。
そうなんですか
鳥さんの落とし物 我が家にも来ないかしら
待っていますよ
はじめてみました
旗竿桔梗ですか
色も綺麗ですね
何処から来たのかしら
尋ねて行ってみたい気持ちになりますね
どうぞらいねんも元気に咲いて欲しいですね
野鳥が素晴らしい贈り物をしてくれましたね。
これも普段から幾度となく、お庭の木の実や花の蜜などをいただいた
お返しなのかもしれません。
まっすぐに伸びた茎に夏らしい色合いの花をたくさん咲かせて
しばらくの間は、目を楽しませてくれそうですね。
なんとなくホタルブクロにも似ているのかなと感じました。
旗竿桔梗とでも書くのでしょうか?
実は、我が家にもある花なのですが、名前が分からず困っておりました。
20数年も前の話ですが、茶友が八ヶ岳に別荘を購入したというので招待されていった時に、この花が、別荘敷地内に咲いていたので頂いて来ました。
以来、名前も分からずに、一度も使った事はありませんでした。
今年も綺麗に咲いておりますが、名前の分からない花は使えませんので、処分しようかな・・・なんて密かに思っておりました。
来春もしっかり植え替えてやることにしました。
ありがとうございました。
ハタザオキキョウは写真を見て名前は覚えましたが
実物は見た事が有りません。
桔梗に比べると小振りな感じがしますが
優しそうな所は一緒ですね。
高温多湿の日本ですが大丈夫!
目を出し花を咲かせたと言う事は生命力が有る証拠です。
はい、私も初めて知りました。
我が家近辺では見たことがないので、いったいどこから来たのでしょう。
急ににょきにょき出て来ましたから、どんな花が咲くのかワクワクして見ていました(^^♪
こんなに素敵な落とし物だったら、もっとよろしく!と鳥さんに頼みたいくらいです。
そうなんです~(^^♪
正倉院文様に「花喰い鳥」がありますが、こうしていろんな物を運んでくれる鳥は、
やはり昔から人の生活を豊かにするのに役立っていたんだと、
実感として分かった気がします。
今までに「スミレ」や「ムラサキケマン」そして何と!「ブドウ」までやって来たことがあります。
次は何でしょう~楽しみです♪
その内にfuyouさん宅のお庭にも、何かにょきにょき出て来るかも知れませんよ(^_-)-☆
はい♪なんて素敵な贈り物なんでしょう~(^^♪
わあ~鳥の恩返しですか~
いいですね~
そう言えば、白雲木の実をせっせと採っていたヤマガラかも・・・
それともサザンカの花を食べていた?蜜を吸っていた?ウグイスかな・・・
地面のコケをむしって、仲のミミズを食べていたシロハラかな・・・
思い当たる節はあれこれとあります(笑)
そうですね、下から順に咲いてくるので、しばらく楽しめそうです。
咲いた姿はだいぶ違いますが、蕾はホタルブクロによく似ていますね。
はい「旗竿桔梗」と書きます。
旗を立てる竿のように真っすぐに立ち上がるので、そう呼ばれているそうです。
茎は太くて真っすぐで、本当に竿のようでぴったりの命名です。
そうですか、名無しの権兵衛さんだったんですね。
この度名前が分かって良かったですね。
私もお役に立てて嬉しいです(^^♪
まだお茶席では見かけたことがありませんから、是非大事にされて使ってみて下さい。
その節はブログにアップをよろしく!
待っておりま~す(^_-)-☆
はい♪嬉しい鳥さんからのプレゼントでした~(^^♪
私も「旗竿桔梗」なんて植物があることさえ知りませんでした。
花も、もちろん初めて見ました。
花の大きさは桔梗よりずいぶん小さいです。
形はホタルブクロと桔梗を足して2で割ったような感じで、とても愛らしいです。
まるでベルのようで、振ったら音が出そうですよ。
そうですね。
強靭なヤブカンゾウの根をかき分けて生えて来たのですから、
きっと強い遺伝子を持っていますね。
来年も咲いたらアップしますね(^_-)-☆
ユニークユニークな花名ですね
初めて知りました
名も知らぬ遠き島より・・・
そんなロマンを感じますね(*^_^*)
そうなんです、この花の名前は茎が太く真っすぐ伸びることで、
まるで旗を掲げる竿のようなのでつけられたようです。
私も今回初めて知りました。
まだまだ知らない花がありますね。
どこから来たのでしょう・・・
どの鳥さんが持って来たのでしょう・・・
花が話せたらなんて言うでしょうね~
ロマンを感じます(^_-)-☆