今年公開が相次ぐ
“ゴミ問題”ドキュメンタリ-のひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
*************************
「もったいない!」 70点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
*************************
ゴミ問題のなかでも
“食糧廃棄”にスポットを当てたドイツのドキュメンタリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
ウィーン、アメリカ、パリ、日本の
さまざまな食品廃棄の現場を取材しています。
「新しい日付の商品が入れば、誰も古いのは買わないよ」と
フランスのスーパーで捨てられる大量の食品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
調理から数時間で
パックのまんま棄てられてしまう
日本のスーパーのお弁当やお総菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
「まっすぐじゃないと、出荷できない」と
棄てられてしまうドイツのキュウリ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
特にEUでは
食糧廃棄物を家畜肥料にすることが禁止され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
より「食料のゴミ化」が進んでいる、とも知りました。
取材のなかで、どの国でも皆一様に
「もったいない」「心が痛む」と、罪悪感を持っているのが
興味深い点だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
でも
一般の家庭が、どこまでそう思ってるかは、謎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
ウィーンの家庭ゴミなんて
カビも生えていないような未開封のパンの袋詰めや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
ジャガイモの袋詰めなんかが
ドサドサ棄てられているし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
日本の「もったいない」思想と
少し差があるのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
しかし、この問題が難しいのは
食べ物を棄てるのはよくない、とわかっていても
やっぱり
スーパーで傷のついたリンゴは買わないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
つい、賞味期限の新しいものを選んでしまう心理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
ワシも間違いなくそうしている・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
その行為が“無駄”を生んでいることを、
今一度意識するきっかけにはなる、とは感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
また
ゴミ箱から食材を探す活動をする若者たちや、
直売を始めた農家などなど
この世界で、少しずつでもいい方向へ向かわんとしている人々も紹介し、
希望がある点がよいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今日、これからスーパーに行ってどんな行動をとるか、が大事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
★9/21(土)から公開。
「もったいない!」公式サイト