謝るのはオレじゃない。
謝るのは“そっちだ”と、彼は言っているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
**********************
「アイ・ウェイウェイは謝らない」77点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
**********************
北京オリンピックの
「鳥の巣」スタジアムの設計にも関わった
中国の世界的な美術家であり活動家である
アイ・ウェイウェイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
彼の創作の現場、その原点、
そして中国政府との闘い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
2009年に森美術館で個展が開催され、
約46万人(!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
恥ずかしながら、ワシは存じ上げなかったんですが
(ホントにワシ美大卒なのか・・・不肖にもほどがある・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
いやはや、すごい方がいるもんだ、と感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
アート作品も非常に興味深いんですが、
やはり
「中国って国はメチャクチャだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
それを発信していることの意味と
インパクトはものすごくでかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
なんだ、そう思ってる人、ちゃんといるんじゃん!と(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それ自体が、当局にとっちゃまずいことなわけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
まあ彼はものすごい監視と、危険にさらされているわけです。
見た目は三國志の登場人物のような髭の巨漢で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
猫40匹と広大なアトリエに住み、
作品制作はスタッフ任せ。
もちろん自身でなんでも作れちゃうのだが
彼にはまったく時間がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
国内外のインタビューに年200本応え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ドイツやロンドンで個展をし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
合間に政府が無視する
四川大地震の犠牲者たちの名前を調査し、
作品として発表する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
その行為でますます監視されながら、
ツイッターやYouTubeで
「おかしな中国」を世界に知らしめる活動をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
英語に堪能なことと、SNSやメディアへの柔軟な姿勢、
そしてなによりユーモアと、チャーミングさが彼の武器でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
監督は若きアメリカ人女性、アリソン・クレイマン。
不屈の闘争精神を生んだ生い立ちも、青年時代も、
現在も含め
よくまあこんなに盛りだくさんな話を
91分にまとめたと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
終盤の展開は
そこらのドラマよりハラハラしまっせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
おなじみ『週刊朝日』(11/22号)の「ツウの一見」で
アイ・ウェイウェイ研究第一人者の
牧陽一さん(埼玉大学教授)にお話を伺いましたが
素顔の彼は映画のとおりで、
さらにナイーブですらある人物で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
牧さんが日本から連れて行く学生たちにも、とっても優しいのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
ますます興味沸きますねえ。
そして、牧さんがおっしゃっていた大事なこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
「これを見て『中国っておかしい』だけで終わらせないでほしい。
日本政府だって、同じようなことしてるんだから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
・・・・・・ホントにそうですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
いまもYouTubeなどで
活動を発信し続けているアイ・ウェイウェイ。
ぜひチェックしてみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
11/30(土)からシアターイメージフォーラムほか全国順次公開。
「アイ・ウェイウェイは謝らない」公式サイト