今日は残念ながらピカピカの晴天ではないようだ。
今朝は急いで朝食を食べた。それは大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)鳥居前の大漁に行って、お昼ご飯のためのウェイティングリストに書きこむため。受け付けは9時半からだ。
自転車で峠越えをしてもいいのだが、それだと受付から昼食まで間が持たない。宮浦港を起点とする海岸コースはUP&DOWNがきつくて楽しめないのだ。
いつもの町営藤公園駐車場にクルマを入れて、まず公園の藤を見てこよう。
残念ながらまだ五分くらいの花のつき方だ。さらに下の方までのびて全部花が付いたら見事なんだけど、ここの藤まつりは連休の時分だ。
そして大山祇神社に参拝だ。
こんな具合に鳥居と総門、御神木、神門、拝殿、本殿と一直線に並んでいる。
この御神木の樟木は樹齢2600年だとか。どのようにして算定したのか興味のあるところではあるが、まさか伝説ではないだろうね。2600というとどこかで聞いたような数字だから。
こちらは拝殿。お孫ちゃんの健やかな成長を祈願した。なにしろ大山積さんはニニギノミコトの奥さんであるコノハナサクヤ姫の父親で、日本民族の総氏神ということになっている。
大山祇神社の参拝を終わって鳥居から出てきたら、大漁の店主が丁度ウェイティングリストを入口に出しているところだった。どうやら祈願したわけではないが大山積神がこのじ~さんの願いを忖度されて、このタイミングにしていただいたとしか思えない。予定の時刻よりかなり早いが、ともかくリストの一位を獲得した。これで11時半にはお昼にありつけるぞ。
その後はクルマに戻ってブログの更新をしたり、すぐそばにある道の駅「御島」で買い物をしたりしていた。
開店前に行って並ぶ必要はないのだが、なぜか性分で10分くらい前から店の前の丸椅子で待っていたら、道路上でかなりの年配のおばあさんが立ったまま待っている。ここは席は譲りましょう。
もちろん一番に店に入って、注文は海鮮丼。出てきたのも一番。
やっぱり美味しいよ。これで480円なんだから大人気も当然だ。コスパも一等賞ですね。
食べ終わって店を出るのも一番で、出てきたら店の前は言わずもがな、道路の反対側の神社の所でも大勢の人が待っている。こういうところはキャンカーと暇な人の勝利だ。
ここからまた道の駅「多々羅しまなみ公園」に戻らなければならない。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。