ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

こんな天気の下でお出かけ虫が騒いでいる (2019/6/24)

2019年06月24日 | 2018- キャンプ
 今日もいい天気だ。



 いい天気が続いているが出かけることができない。あ~、キャンプに行きたい。

 お孫ちゃんが帰ってからというもの、すももの収穫と加工のシーズンに入ったので大忙しなのだ。メスレーの収穫はあらかた終えたが、ハリウッドがそろそろ最終の収穫というところになっている。収穫後2日程度は追熟させるため動きが取れない。

 でも出かけたい。ということで急いでハリウッドを収穫してジャムに加工することにした。梅のジャムも青いままでジャムにしているから、すももなどは身も柔らかいので完熟でなくてもいいだろう。

 ジャムを作る時間に出発準備もあってバタバタだ。カメラを出す時間も惜しい。今回はエアコンモードにしているので、いつもは積み込んだままになっている道具類を下ろしている。それを思い出しつつ積み込んで出発だ。

 天気予報によると木曜日から天気が崩れるようだ。どうやら梅雨入りらしい。それまでの間、キャンプに行くのだ。
16時ころの出発で、買い物をして行き先はいつもの聖湖キャンプ場だ。



 期待した通りガラガラでいつものサイトにはテントのキャンパーが一組だけだ。

 早速設営だ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

電子レンジの固定ねじは狭い隙間の奥の方だった (2019/6/23)

2019年06月24日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 AC電源の省電力化のためにインバーターを節電モードにしたら思わぬ伏兵があって失敗したのは、昨年4月末のことだった。節電モードにしたら電子レンジからピー、ピー音が出るのだ。

 インバーターは節電モードになったら低圧の(多分)直流電圧をかけて負荷があるかどうかを監視しているのだろうと推定している。そこで電子レンジの待機中にこの低い電圧がかかるとピー、ピーなるのではないかと思う。簡単な対処方法としては電子レンジを稼働させる時だけAC100Vをかけるようにすればいい。そこで電レンジ用のコンセントの手前にブレーカーを入れようとした。

 電子レンジを外そうとしたが L 型のチャンネルでがっちり固定されている。おまけに固定ねじが狭い隙間の奥の方にあって普通のドライバーでは手が入らない。

 

 そこでこんな道具を買ってきた。ドリルビットを110度くらい曲げるものだ。



 今回はこんな風にエクステンションをつけて使う。これでも力をかけるべき方向にうまく押し付けられないで苦労した。



 何とかタッピングビスを外して電子レンジを引き出した。



 この奥のコンセントのの手前側に20Aのブレーカーを入れるのだ。



 夕刻の時間切れ間近になって写真がないが、何とか取り付けた。

 これで懸案の一つが片付いた。インバーターの節電モードのテストはAC冷蔵庫を据え付けてから実施することにしよう。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
 
コメント