ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

近くのコンビニに自転車でお買い物、夜はロケットストーブで海鮮アヒージョ (2022/5/20)

2022年05月21日 | 2018- キャンプ
 持ってきた食パンが切れたので、パゲットを切ってホットサンドにした。



 食パンを買ってこないとなあ。近くのお店は八幡原のヤマザキショップだ。自転車で行こう。



北広島町の天気予報では一日中曇りなんだけど、雨雲レーダーで確認すると10時過ぎには雨が降るようだ。これでは聖湖を一周してからヤマザキショップに行くと、雨に遭うかもしれない。
買い物だけなので直に走っていくことにした。





往復で9キロ、ヤマザキの高い食パンを買ってきました。199円だった。これでしばらく朝食は大丈夫だ。

-----------------------------------------------



 夕食のためにロケットストーブの燃焼テストだ。今夜はこのロケットストーブを使ってアヒージョをつくる。
最初は薪を多めに入れて底に燠が残るようにする。この状態でロケットストーブらしく景気よく燃えている。



少し落ち着いたところで薪の投入口に蓋をするといい感じになってきた。
ところがこの状態でオリーブオイルを入れたミニダッチオーブンを載せたら、一瞬でオリーブオイルが沸騰して大失敗だ。



実はこの煙突の上で調理する場合には火力が強いために、五徳の上に鉄板を置いてから鍋を置くことにしていたのを忘れていた。





本来こうなるはずだったのにオリーブオイルが黒くなって香りが飛んで台無しになってしまった。今日のアヒージョにはホタテとエビ、人参、冷凍のグリルベジタブルミックス、昨夜の余りの一夜干しのイカ(+ニンニク、鷹の爪)を入れた。ナスはよろしくなかった。しばらく網の上で焼いてから入れたが、油を吸ってべちゃべちゃになった。



 ロケットストーブの燃焼室の底に薪が二本程度でちょうどいい加減に燃えて、炎が横に流れている。



炎が上に上がらないので、薪の投入口に網を置いて焼き物を作ることができる。



 これで二次空気の取り込みがうまくできたといえるかどうかわからないが、最後に煙突を上から覗いてみたら内面がピカピカしている。二次空気で木質ガスが完全燃焼して高温になったと言えるかな?

 これでロケットストーブを使って調理ができる。

-----------------------------------------------

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村

コメント