![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/65ca6b02099a40e2da00dfeee2c7605b.jpg)
自宅のスモモは3月20日には満開になった。そろそろ「さくらの追っかけ」に出発する準備をしなければと思って、開花情報をウォッチしていた。
昨年は飛騨方面を北上して日本海に出た。今年は東側の木曽路にしようかと思っていたが、木曽方面は期待するほどの一本桜が見つからなかった。そこでさらに東の伊那谷を北上して、その後安曇野を回って日本海に出ようかという目論見だ。
-------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/5417966993f12f58e81cf789b6b3cb70.jpg)
全国を網羅的に見るには tenki.jp の「桜開花・満開情報 2023」が便利なのだ。これでまず向かう先の飯田市付近の開花情報をウォッチしていた。これによると3月24日情報で飯田市付近では、まだつぼみのようだった。
------------------------------------
ちょうど今、アラモを車検に出していて、戻ってきたらゆっくり荷物を積んで出かけられるかな。
ところが、飯田市の個々の一本桜の情報を見ている中で、飯田市の桜開花情報を発見した。「さくらさく」 という。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/54ea204e6e0181fe1c6c074d2747e5c4.jpg)
これによると飯田市中心部のめぼしいさくらは3月24日には満開になっているようなのだ。これは急がなくちゃ。
------------------------------------
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます