![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/5e592490114bcc53f0ce92373641f37e.jpg)
じ~さんのキャンピングカーALAMOは我が家のファーストカーで、市内のどこかに行く際にもこの車で出かけていた。ところがここ1~2年は
キャンピングカーで近場に出ていくのがおっくうになってきた。コロナウィルスの感染防止のために出かけなくなったこともあるし、年を取ったということだろうなあ。
街に電車で出かけるということも1年に数回くらいだ。数キロくらいなら天候の許す限りは自転車がもっぱらの交通手段になっている。
ALAMOで旅行、車中泊やキャンプに出掛けることがなければ、一か月間出かけることもなく立派な自宅引きこもりだ。
これから冬に向かうので、ますます引きこもり度が高くなりそうな予感がする。
それでちょっと出かける際の足として中古の軽自動車を買うことにした。
10月半ばの暖かい日に、自転車で数キロ先にある中古車販売店を回ってきた。
どうせ遊び車だから軽のオープンカーにしてみようかと、ダイハツのコペンに乗り込もうとしたら、クローズ状態の乗り口が低くて手軽に乗り降りするのは困難だった。これは無理だとすぐに小さな空間の車はあきらめて、背の高い「スーパーハイトワゴン」というタイプから探した。それでもたくさんの車種があって迷ったが、左側にセンターピラーがなく、スライドドアを開けると狭いスペースでも助手席の乗り降りが容易なダイハツのタントカスタムにした。
それにしても軽の中古車も期待したほどには安くないので参った。
CVTのミッションの車だが、実燃費はどのくらいになるだろう。ちょっと楽しみではある。
---------------------------
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます