![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/8dfae97b8fc98ff0c03aed3b80b56708.jpg)
キャンプ場の駐車場は狭苦しい上に騒がしいので、稚内公園の方に出て「レストハウス氷雪」の下側にある広い駐車場まで出て朝食を食べようとしていた。
そこに先着していたバンコンの方から「ストップランプが両側とも点かないようだよ」と教えられた。なるほど確かに不点灯だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/536f81fd1742d5532bbf1bd52d986f8d.jpg)
ハイマウントストップは点灯するのでランプか配線の不具合だろう。それにしても両側同時期とはどういうことなんだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/db/e65e2bada35219ad10787584f787bc6f.jpg)
テスターは持ってきたので、ランプユニットを裏側から外して電圧を測ったら、25.2V出ている。そうなるとランプ球の故障だ。
このランプ球は5年前頃最初のLED球としてNETで購入したもの。たぶん大陸製だったと思うがもう寿命とは情けない。球を交換したら無事点灯した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/922bbc56cb659572a92118fe2b550d16.jpg)
一応予備のLED球を積んでいるのですぐに交換できた。右2個が故障したもので、左は交換用の球の残りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3d/b1050aed4fd55b0684fb7ccdb98c0b85.jpg)
白色のLED球なのでちょっとオレンジ色がかっている。
教えて下さった人には感謝、感謝。
--------------------------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます