三木SAを出発するところでは曇り空だったが、途中で素晴らしい天気になった。それはいいが運転席が暑い。外気温は24℃から26℃くらいなのだが、日差しが入るので暑い。福山からはエアコンを26度に設定して走ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bc/81f6dec27678b88b273e9485b291e371.jpg)
姫路に出ていつも行き帰りに立ち寄るガソリンスタンドで給油だ。ここは近辺でほぼ最安店、さらに会員になっているENE**の会員価格から2円安くなるクーポンをLI**で提供している。これで高速道路のスタンドとの差額が1リットルで35円だ。
この後は国道2号線を粛々と走ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/45e0e91a731a1e15a23f20ac1d4d1f76.jpg)
岡山県に入ると少し山の中を通るので、進行方向や左右の山の木立が自然に目に入るようになる。下道では高速との比較では、景色の移り変わりがゆっくりで左右の変化が大きいので、なおさら色々なものが目に入るようになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/171f08e676f04dd5a8ac0983dd59ae75.jpg)
左右の林の木々の芽吹きが薄緑色で、春だ~、という感じがする。さらに山の中に桜が咲いていると気持ちがあかるくなる。
--------------------------------------------------
そんな景色を楽しみつつ広島に帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/cffc9038aab198315442f633a0bec325.jpg)
本日の走行距離は300キロ、燃費は10.7km/Lだった。
今日は明るいうちに帰着したので、荷物の片付けと排水の処理など一気に対処できた。
---------------------------
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村
短い旅でしたが無事に帰ってきました。
300年、600年、1000年前となるとそこはどんな世界だったのでしょうね。その頃から時間が途切れることなくつながっているわけですね。