昨夜は「滝桜」のライトアップの余韻に浸りながら祝杯をあげて、この先どうするかを考えてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b2/2fcbf04d8832b72ec8e4dcd554acdff5.jpg)
ここまで素晴らしい一本桜を見てきて、とどめが「三春の滝桜のライトアップ」となって、自分としては最高に盛り上がった。
まだここの少し北の田村市、二本松市、福島市などにもいい一本桜があるし、さらに会津から北に行けばいろいろある。
でもどうしても見たい一本桜というのがぱっとは思い浮かばない。見たいと思うのは一本桜ではないが喜多方の「日中線の枝垂桜」と角館の「武家屋敷の枝垂桜」かなあ。
他に、そろそろ奥を広島に帰す算段をしなければならない。郡山駅まで送っていけば一人で帰れるとは思うけど、荷物も多くなって大変そうだ。
魚津に立ち寄って蜃気楼を見たかったとかいろいろあるが、もう帰ることにしよう。
----------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/17/b48166aa7d87f8f55648c5c39bbdff5c.jpg)
一夜明けた「滝桜」の駐車場だ。昨夜から車中泊しているクルマがどれだけいるかはわからないが、続々と車がやってくる。これは「滝桜」を見終わったじ~さんはここからさっさと退散すべきだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/72967f58235f416fcf8d607fbbdefa95.jpg)
急ぎ「道の駅ひらた」まで移動して朝食にした。
その後は阿武隈自動車の無料区間を通って玉川ICまで行ってから、下道で「道の駅ごか」まで走った。お昼にこれまで何度か行った宇都宮餃子の店をGooglemapで確認していってみたら、唐揚げの店に変わっていた。改めて探すのも面倒だし、ここはスーパーマーケットの駐車場なので、スーパーで今夜の総菜を買いついでに昼食も買って車内飯だ。
-----------------------------
「道の駅ごか」からは首都圏の一般道の混雑をきらって、圏央道に乗って海老名JCTから東名・新東名と乗り継いで駿河湾沼津SAに着いたときは19時を過ぎていた。今日は長時間走ったものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/5c89a9618d80c0461b9c6458e5efa795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/ca36fd9167ea8bdc50474fd1f720f4c1.jpg)
本日の走行距離は410キロ、燃費は11.7km/Lだった。
---------------------------
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます