勤労感謝の日。実家にエンドウ豆を定植に行こうとポット苗を箱に詰め、
さあ出発、と思ったら雨‥‥。日曜日に仕切り直す事にして、
本日はベランダの作業に急遽変更。これを蒔くわよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/c565fa535af1fd92742e2892181add47.jpg)
葉物野菜を3種類。水菜はいつも防寒をしないんだけど、
今年は早々にトンネルにしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/e634ad86f9a6d752cbb4cb3c14c0ec9a.jpg)
ちょっと早いと思うけど、今年買ったこのビニールがメチャ薄い!
薄過ぎて保温効果が弱いんじゃないかと思う。ちょっと様子見かな。
ホウレンソウと春菊は去年使ったビニールを再利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/4c06af77e20aa07a4437aeb2f200d24a.jpg)
このビニールは厚みがあって保温効果もそれなりなので、半分開放して
風除けとして使ってみる。2年目なのでちょっと透明度が落ちたかも。
今年のベランダはこの3種類と、すでに活躍中の葉ダイコンの4種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/4aa7a1069c20583dc68ed816575d7ca3.jpg)
今日蒔いた3種類もワサワサになって欲しいなぁ。
個人メモ
厚さ0.02mmは薄過ぎる。 巾は135cm必要。
さあ出発、と思ったら雨‥‥。日曜日に仕切り直す事にして、
本日はベランダの作業に急遽変更。これを蒔くわよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/c565fa535af1fd92742e2892181add47.jpg)
葉物野菜を3種類。水菜はいつも防寒をしないんだけど、
今年は早々にトンネルにしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/e634ad86f9a6d752cbb4cb3c14c0ec9a.jpg)
ちょっと早いと思うけど、今年買ったこのビニールがメチャ薄い!
薄過ぎて保温効果が弱いんじゃないかと思う。ちょっと様子見かな。
ホウレンソウと春菊は去年使ったビニールを再利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/4c06af77e20aa07a4437aeb2f200d24a.jpg)
このビニールは厚みがあって保温効果もそれなりなので、半分開放して
風除けとして使ってみる。2年目なのでちょっと透明度が落ちたかも。
今年のベランダはこの3種類と、すでに活躍中の葉ダイコンの4種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/4aa7a1069c20583dc68ed816575d7ca3.jpg)
今日蒔いた3種類もワサワサになって欲しいなぁ。
個人メモ
厚さ0.02mmは薄過ぎる。 巾は135cm必要。