あと2週間弱でゴールデンウイークとは思えない寒さよね‥‥。
ゴールデンウイークの行事と言えば、
待望の「夏野菜の植え付け」ですよねー!
冬野菜の収穫後から夏野菜の植え付けまでのわずかの期間、
畑を遊ばせておくのはもったいないので、つなぎとしてこれを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/745f6d20238be5ed949c3fe14c74dab1.jpg)
蒔きました。「生育抜群。25日で収穫」ですと。
4月6日に蒔いて、5日後に発芽確認。8日後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/42e3c811b33323a8e236929507f47572.jpg)
あちゃー、ちょっと混み混みに蒔き過ぎたわ。
種がいっぱいあったもので、つい。間引きをしっかりやらないと。
ところでこの小松菜の種、色んな色があって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/a17a7f55e8a12b8a6e73bcf56d02d9a4.jpg)
美しいですが、この個体差は何?
発芽した芽はどれも同じっぽいですよ。
無事発芽したので、この後は上手く出来そうな予感はしますが、
温度が高ければ25日で収穫可能のところ、この寒さでどれ位遅くなるか。
最初から不織布で覆ってあげれば良かったかな。
ゴールデンウイークの行事と言えば、
待望の「夏野菜の植え付け」ですよねー!
冬野菜の収穫後から夏野菜の植え付けまでのわずかの期間、
畑を遊ばせておくのはもったいないので、つなぎとしてこれを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/745f6d20238be5ed949c3fe14c74dab1.jpg)
蒔きました。「生育抜群。25日で収穫」ですと。
4月6日に蒔いて、5日後に発芽確認。8日後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/42e3c811b33323a8e236929507f47572.jpg)
あちゃー、ちょっと混み混みに蒔き過ぎたわ。
種がいっぱいあったもので、つい。間引きをしっかりやらないと。
ところでこの小松菜の種、色んな色があって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/a17a7f55e8a12b8a6e73bcf56d02d9a4.jpg)
美しいですが、この個体差は何?
発芽した芽はどれも同じっぽいですよ。
無事発芽したので、この後は上手く出来そうな予感はしますが、
温度が高ければ25日で収穫可能のところ、この寒さでどれ位遅くなるか。
最初から不織布で覆ってあげれば良かったかな。