またまた2週間振りの更新となりました。
先週は確定申告の書類に埋もれてたんですよね‥‥。
記入する項目が去年と微妙に変わっていて、ちょっとややこしかったわ。
先週はまた東日本に大雪が降ったりして、寒い1週間でしたね。
でもうちのベランダはこのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/45132d2b82e5410734f246d0da0519c4.jpg)
春の雰囲気を出しています。花以外に私の鼻も春を感じています。
ハックショーンとね。
ベランダに話を戻しますと、こちらも頑張ってますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/ed7954d773a2d2085632524d4d320ba0.jpg)
↑葉大根。つぼみを付けてトウ立ちし始めました。
茂った葉の向こうに枯れ枝があるのが見えますか?アップにすると↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/787e186342541cb42f3196a675e52937.jpg)
写真を撮る直前まで枯れた葉っぱが付いてたのですが、
あまりにもみっともなかったので刈り込みました。すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/7be95324b12f4687b14f59aaa95befc3.jpg)
↑断面が生きてるんですね~!シシトウは多年草で、東南アジアでは
植えっぱなしで毎年収穫出来るらしく、私も以前冬越しに挑戦しました
‥‥が失敗。本の情報どおり剪定して保温したんですけどね。でも
今回は剪定も保温もせずの放置だったのに枝が生きている模様。
もっと気温が高くなり、ここから芽を出した時点でやっと冬越し成功と
言えるので、あと少し見守っていこうと思います。というか今の時期に
剪定して良かったのかなぁ‥‥。芽は付いてなかったけど。
さて話題が変わりますが、夕方国営放送を見ていたら玉子かけ御飯の
おいしい食べ方が何通りか紹介されていて、そこに私の大好きなこれを
使ったレシピがあったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/6c5b210024ce935d04606ff91d150a81.jpg)
私の愛するパクチーと魚醤。「これは
」と思って御飯を炊きましたがな!
パクチー乗せましたがな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/40ba698143d26a1cfe6d309f814f8af4.jpg)
‥‥うん、まあまあやね
冬越えした葉が硬かったみたい。
ちなみに番組では白身の固まりのチュルルンとした喉越しが
嫌われていた模様。私はあれが好きなんですけどね。
人の好みってそれぞれで面白いですね。
先週は確定申告の書類に埋もれてたんですよね‥‥。
記入する項目が去年と微妙に変わっていて、ちょっとややこしかったわ。
先週はまた東日本に大雪が降ったりして、寒い1週間でしたね。
でもうちのベランダはこのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/45132d2b82e5410734f246d0da0519c4.jpg)
春の雰囲気を出しています。花以外に私の鼻も春を感じています。
ハックショーンとね。
ベランダに話を戻しますと、こちらも頑張ってますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/ed7954d773a2d2085632524d4d320ba0.jpg)
↑葉大根。つぼみを付けてトウ立ちし始めました。
茂った葉の向こうに枯れ枝があるのが見えますか?アップにすると↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/787e186342541cb42f3196a675e52937.jpg)
写真を撮る直前まで枯れた葉っぱが付いてたのですが、
あまりにもみっともなかったので刈り込みました。すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/7be95324b12f4687b14f59aaa95befc3.jpg)
↑断面が生きてるんですね~!シシトウは多年草で、東南アジアでは
植えっぱなしで毎年収穫出来るらしく、私も以前冬越しに挑戦しました
‥‥が失敗。本の情報どおり剪定して保温したんですけどね。でも
今回は剪定も保温もせずの放置だったのに枝が生きている模様。
もっと気温が高くなり、ここから芽を出した時点でやっと冬越し成功と
言えるので、あと少し見守っていこうと思います。というか今の時期に
剪定して良かったのかなぁ‥‥。芽は付いてなかったけど。
さて話題が変わりますが、夕方国営放送を見ていたら玉子かけ御飯の
おいしい食べ方が何通りか紹介されていて、そこに私の大好きなこれを
使ったレシピがあったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/6c5b210024ce935d04606ff91d150a81.jpg)
私の愛するパクチーと魚醤。「これは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
パクチー乗せましたがな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/40ba698143d26a1cfe6d309f814f8af4.jpg)
‥‥うん、まあまあやね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ちなみに番組では白身の固まりのチュルルンとした喉越しが
嫌われていた模様。私はあれが好きなんですけどね。
人の好みってそれぞれで面白いですね。