やっと週末だ~!

春がきた!

ズッキーニ収穫と安納芋の芽挿し

2014年06月22日 11時06分36秒 | お芋さん


梅雨っぽくなってきましたね~。恵みの雨です。
でも週末しか畑に行けない身にはスケジュールのやりくりが
難しいところ。両日とも雨だと作業が出来なくなりますよね。

そして雨のあとは雑草もグ~ンと伸びてしまいます。
そんな時、マメに家の用事をしてくれる妹のダンナはパパッと
草刈りをしてくれるんですよ~!えらいわ~。先日ズッキーニを
植えた土手もかつてはこんなだったのに



手前側をスッキリと刈ってくれました。



そしてズッキーニの株も



すごくスッキリって‥‥キャー‥‥。

いや、いいんです。1株だし。まだ4株もあるよ。
義姉は全然怒ってないよ。「土手に植えた」って伝えてなかったし。
怒ってないけどブログネタにはするよ~。みんなに笑ってもらって
この件は終わりなのだ。

そのズッキーニ、先週は指くらいの物を初めて収穫しましたが、今週は



なかなかの大きさに育ったので手前側を収穫しました。それより前に
妹から「おばけキュウリみたいなのがある」と連絡があり、採ってもらって
いたのを合わせて今週はこの2本。



土手いいぞ、土手!私の畝の土よりよっぽど良さそう。

あと今週の作業としましては、ついにサツマイモのツルを挿しました。
去年の秋くらいに買った、多分安納芋。



↑5月18日に少し芽が見えたのでジャンボプランターに植えて待つ事
数週間。しかし調子が良くない芋があり、あやしいと思い、掘り返すと



‥‥やられてるやん。犯人の目星は付いているので掘り返すと、やっぱり
いましたコガネムシの幼虫。さぞかし安納芋はおいしかっただろうね。

そんな事もありながら、ここまで育ってくれました。



2個の芋から13本のツル。



いざ挿さん!



土曜日に挿して、日曜日は雨。うまく活着してくれるような予感。
さあ、今年も焼き芋祭りをやるでぇ~!(←あくまでも希望)