![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/7109affed5681fde3ff8bed2e087cd18.jpg)
梅雨っぽくなってきましたね~。恵みの雨です。
でも週末しか畑に行けない身にはスケジュールのやりくりが
難しいところ。両日とも雨だと作業が出来なくなりますよね。
そして雨のあとは雑草もグ~ンと伸びてしまいます。
そんな時、マメに家の用事をしてくれる妹のダンナはパパッと
草刈りをしてくれるんですよ~!えらいわ~。先日ズッキーニを
植えた土手もかつてはこんなだったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/60fcd4290513a91659f909e314b5c6d3.jpg)
手前側をスッキリと刈ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/a6e1e8b54798fb8441f0333698045e12.jpg)
そしてズッキーニの株も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/2da8e1ed1af9a2d3ed73a4ba46a9ca64.jpg)
すごくスッキリって‥‥キャー‥‥。
いや、いいんです。1株だし。まだ4株もあるよ。
義姉は全然怒ってないよ。「土手に植えた」って伝えてなかったし。
怒ってないけどブログネタにはするよ~。みんなに笑ってもらって
この件は終わりなのだ。
そのズッキーニ、先週は指くらいの物を初めて収穫しましたが、今週は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/012218c764db394d992535d8675b2383.jpg)
なかなかの大きさに育ったので手前側を収穫しました。それより前に
妹から「おばけキュウリみたいなのがある」と連絡があり、採ってもらって
いたのを合わせて今週はこの2本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/027f70d1c7529eb3eaecc6e0759c0b47.jpg)
土手いいぞ、土手!私の畝の土よりよっぽど良さそう。
あと今週の作業としましては、ついにサツマイモのツルを挿しました。
去年の秋くらいに買った、多分安納芋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/52206e471f6ecc5cd66c8a412cc50c39.jpg)
↑5月18日に少し芽が見えたのでジャンボプランターに植えて待つ事
数週間。しかし調子が良くない芋があり、あやしいと思い、掘り返すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/69856f074c8c1c823726b4e35f227be0.jpg)
‥‥やられてるやん。犯人の目星は付いているので掘り返すと、やっぱり
いましたコガネムシの幼虫。さぞかし安納芋はおいしかっただろうね。
そんな事もありながら、ここまで育ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/897b8ca6dd896a5621f772dc780ea502.jpg)
2個の芋から13本のツル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/f39c053ba54363e8045a8bc541f27721.jpg)
いざ挿さん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/2a1ac956840725f070b5223f5e15f4dc.jpg)
土曜日に挿して、日曜日は雨。うまく活着してくれるような予感。
さあ、今年も焼き芋祭りをやるでぇ~!(←あくまでも希望)