今年の桜シーズンは雨が多くて、なかなかお花見の
予定が立てにくかったですよね。私はお花見無しでした。
一応畑からは少し見えるのですが、お天気が悪くて
例年に比べてイマイチだったかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/687bfbcf83c3dbec59be863aa1e575af.jpg)
ちなみにこの電車が通っている橋ですが、ちょうど100年前に
先代の橋が作られました。その時の写真を叔父が
持っていたので御覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/472a5da8cfc5a747c0f702edf9505649.jpg)
和装の女性が何だか勇ましいですね。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/054624b4879e42bd6c8ab3ecfc4fa66a.jpg)
この頃は重機も無くて、人海戦術だったのかな。
何を作るのも大変だった事でしょうね。
さて、今週はジャガイモの定植をしたのですが、
その前にエンドウの状況を報告しておきます。
先週の写真で申し訳ないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/7140dd19d1f3b5b87093731a588183aa.jpg)
まーたんさんから頂いたツタンカーメンがきれいに咲いています。
そしてサヤエンドウにもつぼみが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ef/bb2364bc45d71b18d6f4ce7cf9c42934.jpg)
先々週は暖かかったので、姪も水やりしてくれたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/09/1681a4f7bf7871ac208569a682c304c8.jpg)
草ボーボーなのを見かねた母がひいてくれたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/6011e83de83cc3bc8c2089ec0361f77e.jpg)
みんなでしばし作業をしました。
さあそろそろ今週位は小さなサヤが付いているかと期待したけど、
あれから突然冬に戻ったせいか、サヤはまだのよう。
しかしちょっと寒すぎるよね‥‥。灯油がまだあって良かったわ。
そうは言ってもやっぱり春。ベランダの多肉植物からは
子株がどんどん産まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/a8752064d7777235f4ece7321550db40.jpg)
そして実家の妹にも2人目の子供が産まれました!
え~!44歳なのにスゴイよね。子供を産んだ事の無い
私からすれば何て言ってよいのやら言葉が見つからないわ。
かわいい赤ちゃんの写真をアップしたいけど、それは無理なので
実家のワンコの写真でも貼っておくね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3d/833d7e359187db0acc3ef8047fb3635c.jpg)
あら、お尻で失礼しました。
今回もまとまりの無い日記でゴメンナサイ~。
次回はジャガイモのお話よ。
予定が立てにくかったですよね。私はお花見無しでした。
一応畑からは少し見えるのですが、お天気が悪くて
例年に比べてイマイチだったかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/687bfbcf83c3dbec59be863aa1e575af.jpg)
ちなみにこの電車が通っている橋ですが、ちょうど100年前に
先代の橋が作られました。その時の写真を叔父が
持っていたので御覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/472a5da8cfc5a747c0f702edf9505649.jpg)
和装の女性が何だか勇ましいですね。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/054624b4879e42bd6c8ab3ecfc4fa66a.jpg)
この頃は重機も無くて、人海戦術だったのかな。
何を作るのも大変だった事でしょうね。
さて、今週はジャガイモの定植をしたのですが、
その前にエンドウの状況を報告しておきます。
先週の写真で申し訳ないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/7140dd19d1f3b5b87093731a588183aa.jpg)
まーたんさんから頂いたツタンカーメンがきれいに咲いています。
そしてサヤエンドウにもつぼみが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ef/bb2364bc45d71b18d6f4ce7cf9c42934.jpg)
先々週は暖かかったので、姪も水やりしてくれたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/09/1681a4f7bf7871ac208569a682c304c8.jpg)
草ボーボーなのを見かねた母がひいてくれたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/6011e83de83cc3bc8c2089ec0361f77e.jpg)
みんなでしばし作業をしました。
さあそろそろ今週位は小さなサヤが付いているかと期待したけど、
あれから突然冬に戻ったせいか、サヤはまだのよう。
しかしちょっと寒すぎるよね‥‥。灯油がまだあって良かったわ。
そうは言ってもやっぱり春。ベランダの多肉植物からは
子株がどんどん産まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/a8752064d7777235f4ece7321550db40.jpg)
そして実家の妹にも2人目の子供が産まれました!
え~!44歳なのにスゴイよね。子供を産んだ事の無い
私からすれば何て言ってよいのやら言葉が見つからないわ。
かわいい赤ちゃんの写真をアップしたいけど、それは無理なので
実家のワンコの写真でも貼っておくね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3d/833d7e359187db0acc3ef8047fb3635c.jpg)
あら、お尻で失礼しました。
今回もまとまりの無い日記でゴメンナサイ~。
次回はジャガイモのお話よ。