暖冬と言っても本格的に寒くなってきましたね。
2015年もなかなか更新されないブログに来ていただきまして
本当にありがとうございました。感謝感謝。
さて、冬らしい写真でも貼ってみますかね。先週位なんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/c9ff934cefffd83671c4a9a20a5f725e.jpg)
朝顔。冬らしくないやん!いや、でもこれ本当に先週なんです。
新しく出た芽が双葉で終わるかと思いきや、本葉も伸びてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b4/87d920f6b3008c21dba2f58ead5eef72.jpg)
でも限界かなぁ‥‥。ビニールのトンネルの力がどこまで効くかな。
さて、私が今唯一育てている野菜といえばこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/4bf0b77c9fc155e91b76ff9481eef48f.jpg)
エンドウです。少し蒔くのが遅れたツタンカーメンは2株だけなんだけど、
「ロングピース」と「あまうま絹さやエンドウ」は10株ずつ位かな。
こちらをようやく先週辺りに畑に植え付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/c39559a66c3893c13d1f4d73da4d8e79.jpg)
我が畑は南国和歌山と言えども、近畿で最低気温を叩き出す高野山の
お膝元。実は11月27日に大阪南部の我が家もヒョウが降り、その時
実家は真っ白になったというので、植えてすぐトンネルを掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/38852430162c7deaa9aeef9f3c051a43.jpg)
以前雪でダメになった事もあるし、ヒョウがまた降るかもしれないもんね。
一応これで安心。これで私の作業も一段落です。ベランダにまだポットの
ままの「お正月の寄せ植え用」葉牡丹と笹と南天があるけど内緒にしとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a1/3e8fe7b04f3a05099f03c857384e104a.jpg)
2015年を振り返ると、畑に時間を取れなくて自分としてはヤキモキ
したり焦りもあったのですが、自由に使える時間は限られていて、
何かをしようとしたら何かを諦めないといけない。その諦めが
畑にきてしまいました。
じゃあ何をやっていたかというと、音楽かな。手芸は全くゼロ。
朝ドラのテーマ曲で
♪ ずっと見てる夢は私がもう一人いて
♪ やりたい事 好きなように自由にできる夢
と歌われていますが、毎朝聴くたびに「そうやんなぁ~!」と思います。
ま、時間のやりくりが下手なので、どうしようもないね。
とにかく来年も皆様が健康でありますよう お祈りしております。
2016年もよろしくお願いいたします。
ここからオマケ。時間のある人だけ見てくださったら嬉しいです。
2015年の楽しかった思い出をダイジェストで振り返りますね。
元同僚とカピバラに餌やって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/e6463cd4d95b0e6740e405f5755fb268.jpg)
ブログ友達のまーたんさんと高野山に行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/b7b90011c1fce17142c47a58e0f5f028.jpg)
中学高校の友達と第二回ナイアガラをやって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/09/d2ae758854d47834a3a5a498616c4398.jpg)
元同僚が手配してくれたチケットで一緒に野球を観戦し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/ab3b748cc5d56825d791dc23a9e9f478.jpg)
叔父&伯父の秘密の場所にキノコを採りに連れていってもらったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8e/a70569ed7e3da9a55ffd65157d7f788d.jpg)
母(夫の方)の絵の個展で兄弟で演奏したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/279184a005c35e191efa285b7c82da65.jpg)
振り返ると楽しい事の多かった1年でした。二人目の姪も生まれたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/19bdbd9af3f9bdc878ea7eff1fe90d55.jpg)
2016年は年始に38年ぶりの高校の同窓会があるので、
年明け早々恐怖やわ~。では皆さま良いお正月を!
2015年もなかなか更新されないブログに来ていただきまして
本当にありがとうございました。感謝感謝。
さて、冬らしい写真でも貼ってみますかね。先週位なんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/c9ff934cefffd83671c4a9a20a5f725e.jpg)
朝顔。冬らしくないやん!いや、でもこれ本当に先週なんです。
新しく出た芽が双葉で終わるかと思いきや、本葉も伸びてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b4/87d920f6b3008c21dba2f58ead5eef72.jpg)
でも限界かなぁ‥‥。ビニールのトンネルの力がどこまで効くかな。
さて、私が今唯一育てている野菜といえばこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/4bf0b77c9fc155e91b76ff9481eef48f.jpg)
エンドウです。少し蒔くのが遅れたツタンカーメンは2株だけなんだけど、
「ロングピース」と「あまうま絹さやエンドウ」は10株ずつ位かな。
こちらをようやく先週辺りに畑に植え付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/c39559a66c3893c13d1f4d73da4d8e79.jpg)
我が畑は南国和歌山と言えども、近畿で最低気温を叩き出す高野山の
お膝元。実は11月27日に大阪南部の我が家もヒョウが降り、その時
実家は真っ白になったというので、植えてすぐトンネルを掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/38852430162c7deaa9aeef9f3c051a43.jpg)
以前雪でダメになった事もあるし、ヒョウがまた降るかもしれないもんね。
一応これで安心。これで私の作業も一段落です。ベランダにまだポットの
ままの「お正月の寄せ植え用」葉牡丹と笹と南天があるけど内緒にしとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a1/3e8fe7b04f3a05099f03c857384e104a.jpg)
2015年を振り返ると、畑に時間を取れなくて自分としてはヤキモキ
したり焦りもあったのですが、自由に使える時間は限られていて、
何かをしようとしたら何かを諦めないといけない。その諦めが
畑にきてしまいました。
じゃあ何をやっていたかというと、音楽かな。手芸は全くゼロ。
朝ドラのテーマ曲で
♪ ずっと見てる夢は私がもう一人いて
♪ やりたい事 好きなように自由にできる夢
と歌われていますが、毎朝聴くたびに「そうやんなぁ~!」と思います。
ま、時間のやりくりが下手なので、どうしようもないね。
とにかく来年も皆様が健康でありますよう お祈りしております。
2016年もよろしくお願いいたします。
ここからオマケ。時間のある人だけ見てくださったら嬉しいです。
2015年の楽しかった思い出をダイジェストで振り返りますね。
元同僚とカピバラに餌やって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/e6463cd4d95b0e6740e405f5755fb268.jpg)
ブログ友達のまーたんさんと高野山に行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/b7b90011c1fce17142c47a58e0f5f028.jpg)
中学高校の友達と第二回ナイアガラをやって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/09/d2ae758854d47834a3a5a498616c4398.jpg)
元同僚が手配してくれたチケットで一緒に野球を観戦し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/ab3b748cc5d56825d791dc23a9e9f478.jpg)
叔父&伯父の秘密の場所にキノコを採りに連れていってもらったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8e/a70569ed7e3da9a55ffd65157d7f788d.jpg)
母(夫の方)の絵の個展で兄弟で演奏したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/279184a005c35e191efa285b7c82da65.jpg)
振り返ると楽しい事の多かった1年でした。二人目の姪も生まれたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/19bdbd9af3f9bdc878ea7eff1fe90d55.jpg)
2016年は年始に38年ぶりの高校の同窓会があるので、
年明け早々恐怖やわ~。では皆さま良いお正月を!