
こんな風に曲がったのが多いのです。
そして全体に生長も遅いし、あまり大きくならなくなった。
もう最盛期を過ぎたからかもね。うんうん、分かるよ‥‥。
葉っぱも下の方から黄色くなってきたし。ほら、こんな風に。

ちょっと秋っぽい?
ところで、大量に収穫した大葉で餃子を作ったのですが、
みなさんは具の野菜は白菜?それともキャベツ?レシピを
調べると結構キャベツが多いのですが、私はずっと白菜。
売ってるのはどうなんでしょう。食べる時も「あ、これ
キャベツ」とか意識しないので分からない。キャベツの
方が甘味が出るのかな?
白菜で作ると、最初に野菜に塩をして揉む時に、大量の
水気が出て、量がかなり減ってしまうので、少し多めに
作っておいた方がいいみたい。←というのを毎回忘れて
少なめに出来てしまう‥‥。覚えろよー!
そして全体に生長も遅いし、あまり大きくならなくなった。
もう最盛期を過ぎたからかもね。うんうん、分かるよ‥‥。
葉っぱも下の方から黄色くなってきたし。ほら、こんな風に。

ちょっと秋っぽい?
ところで、大量に収穫した大葉で餃子を作ったのですが、
みなさんは具の野菜は白菜?それともキャベツ?レシピを
調べると結構キャベツが多いのですが、私はずっと白菜。
売ってるのはどうなんでしょう。食べる時も「あ、これ
キャベツ」とか意識しないので分からない。キャベツの
方が甘味が出るのかな?
白菜で作ると、最初に野菜に塩をして揉む時に、大量の
水気が出て、量がかなり減ってしまうので、少し多めに
作っておいた方がいいみたい。←というのを毎回忘れて
少なめに出来てしまう‥‥。覚えろよー!
そんな事ないか。味がお好み焼きに近くなる、そんな事も
ないか‥‥。私も機会があれば試してみるわー。
今回はシソとニラとの競演だったのよ。ニラ、おいしいよね。
餃子にはかかせないと思う。
今度会う時‥‥正月か‥‥。正月から餃子‥‥中国っぽいね。
でも、その期待はしない方が‥‥。
キャベツも塩で揉むけど白菜より歯ごたえが残りそう。
私は紫蘇よりニラの方が好きかな。
じゃぁ次ぎに会うときには手作り餃子が食べられるんだと期待してます!!