ここのところ3週間に1度の更新ですが、皆様お元気ですか?
ふと気付くと彼岸花が咲いているじゃありませんか。
知らぬ間に秋の気配が勢力を増してきているようです。
3週間前はキュウリがこんなに実っていたのに↓
もう枯れ枯れになって、終了致しました。
ゴーヤーは今年まあまあいけてるかも。
↑どこに実があるかよくわからない写真ですけどね。
ニラはお花畑の真っ最中。
プチトマトは去年と同じく、熟す前に腐って落ちるという
悲しい現象が起きています。
これって蒸し暑さのせい?アンデス原産のトマトがこの
蒸し蒸しした関西の暑さに耐えられなかったのか。
この夏、関東からのお客様2人と新潟からのお客様1人に
「何この暑さの質!?」や「湿気半端無い‥‥」とお言葉を
いただいたので、やっぱりトマトには過酷だったのかな。
ちなみに中玉トマト、大玉トマトはそんなに影響無さそう。
そんな訳でトマトの収量はほんのちょびっとですが↓
代わりにムカゴが採れました。
ちなみに「何この暑さの質!?」と述べられたのは関東から
お招きした指揮者で、私は9月頭に演奏会があったのでした。
↑リハーサルの様子ですが、どこかに私がいます。
出し物はこちら↓
指揮者はプロと同じ要求をアマの私たちにしてくるので、大変
苦労をしましたが、それは「楽譜には『プロ用』『アマ用』は無い。
プロでもアマでも何かしらお客様に伝えられる事がある」という
想いからだそうですが、正直きつかった‥‥。けど良い勉強だったなぁ。
さてもうお一人、暑い大阪に来てくださったまーたんさんより
嬉しい贈り物が届きました!
立派に育ったコリンキー(カボチャ)、黒瓜、新生姜、そして
地元のお菓子と地元素材で作ったカレールー。そしてガイドMAPも!
ありがとう、ありがとう!
お野菜は既にいくつかのお料理になっていますが、それは次回
アップしま〜す。次回って3週間後?いやいや、頑張ってでも
1週間後にはアップしますよ!次回内容はお料理と、ベランダの様子。
お楽しみに〜!ではまた来週!(ほんまかな‥‥。)
ふと気付くと彼岸花が咲いているじゃありませんか。
知らぬ間に秋の気配が勢力を増してきているようです。
3週間前はキュウリがこんなに実っていたのに↓
もう枯れ枯れになって、終了致しました。
ゴーヤーは今年まあまあいけてるかも。
↑どこに実があるかよくわからない写真ですけどね。
ニラはお花畑の真っ最中。
プチトマトは去年と同じく、熟す前に腐って落ちるという
悲しい現象が起きています。
これって蒸し暑さのせい?アンデス原産のトマトがこの
蒸し蒸しした関西の暑さに耐えられなかったのか。
この夏、関東からのお客様2人と新潟からのお客様1人に
「何この暑さの質!?」や「湿気半端無い‥‥」とお言葉を
いただいたので、やっぱりトマトには過酷だったのかな。
ちなみに中玉トマト、大玉トマトはそんなに影響無さそう。
そんな訳でトマトの収量はほんのちょびっとですが↓
代わりにムカゴが採れました。
ちなみに「何この暑さの質!?」と述べられたのは関東から
お招きした指揮者で、私は9月頭に演奏会があったのでした。
↑リハーサルの様子ですが、どこかに私がいます。
出し物はこちら↓
指揮者はプロと同じ要求をアマの私たちにしてくるので、大変
苦労をしましたが、それは「楽譜には『プロ用』『アマ用』は無い。
プロでもアマでも何かしらお客様に伝えられる事がある」という
想いからだそうですが、正直きつかった‥‥。けど良い勉強だったなぁ。
さてもうお一人、暑い大阪に来てくださったまーたんさんより
嬉しい贈り物が届きました!
立派に育ったコリンキー(カボチャ)、黒瓜、新生姜、そして
地元のお菓子と地元素材で作ったカレールー。そしてガイドMAPも!
ありがとう、ありがとう!
お野菜は既にいくつかのお料理になっていますが、それは次回
アップしま〜す。次回って3週間後?いやいや、頑張ってでも
1週間後にはアップしますよ!次回内容はお料理と、ベランダの様子。
お楽しみに〜!ではまた来週!(ほんまかな‥‥。)
夜にエアコンを使わなくてすむようになったのはありがたいことです。
でも、終わりを迎えようとしている夏野菜が少し寂しさをそそりますね><;
それにしても、えり~ぜさんは音楽活動がんばっていらっしゃいますね。うらやましい限りです。
娘ちゃんも幼稚園に入ったことだし、私も久しぶりに音楽をしようかな?なんて思っているのですが、娘ちゃんの前で練習しようとすると、ママうるさい。といわれる悲しい日々です><
まあとにかくエアコン無しで寝られるし、虫の美しい鳴き声も楽しめて
良い季節ですね。お月見団子は食べましたか
夏野菜は今年は特に終わるのが早い気がします。サツマイモなどの
秋野菜はどうなんでしょう。スーパーで値段が高くならないといいですね。
はい、音楽活動をまじめにやっております。これだけは。
彩利さんもお琴されてましたもんね。長~い楽器を出してきたら
娘さんが思い切り弾きまくりそう 今はうるさいと言われても
もう少ししたら親子で一緒に演奏が出来るかも。頑張って~!