ドイツのビール祭りが大阪にやって来た!
詳しくはココ見て!場所は天王寺公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/30cd7605f8cd6ef99c61b62b0b52baa7.jpg)
ビールのメーカーは8社。もちろんドイツがメイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/3597923187d25956046e11a5b1f512f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/51153dbc242730342e1228a8efa3829a.jpg)
その他にもギネスで有名なアイルランドのメーカー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/99/2f89f0d81d10fbf7a54b4007dc3d36c1.jpg)
ベルギー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/e673ca970ecf5765679ff115e6a5ea21.jpg)
日本も頑張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/519edc5f0a0d225a0769edc9484662e9.jpg)
中央のステージでは2時間ごとにドイツのオッチャン達による
演奏があり、進行役のお兄さん&お姉さんが上手~く全員を乾杯に
導いてくれるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/4f806de4861223298ff029b67121979d.jpg)
乾杯の時には当然アレを歌いますよ。数年前に葉加瀬太郎氏が
コマーシャルで歌って有名になったあの曲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/ff39e28843e77d709e120ebe74b29228.jpg)
「Prost!」のかけ声で全員カンパ~イ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/b61d24601d1877d88b59ccb159aaa8d6.jpg)
う~ん、何この一体感。30分のステージの最後はみんなでカエルのダンスも
踊るのです。こういう時は恥ずかしがらずに本気でやるのが私の基本。
残念ながらその写真はありません。
演奏のあとはバンドのオッチャンとの交流もあったみたいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/5ee3ce62eaf3f923f48e64d3925fbb06.jpg)
さて、飲んでばかりはしんどいのでアテも頂きましょうか。
ドイツと言えばやっぱりソーセージよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e9/e7ded3422684d03adb3d05d0d52fd7ef.jpg)
申し訳程度に盛られたザワークラウトがまたウマイ。
それにしてもすごい人で席を確保するのもなかなか大変。
開催期間は週末から始まり週末で終わる2週間+2日だけど、
一体どれだけのビールが飲まれたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/1a00779cc10f78ab8801916300f094f1.jpg)
↑こんなのが数カ所にあったけど。う~ん、我が家に1つ下さい。
ちなみに本来ならこの日曜日が最終日だけど、台風接近のため
私達の参加した土曜日が最終日になりました。ギリギリセーフ!
来年もあったら是非参加したいわぁ。ビール400~500mlで
1200~1400円というのが関西人的にちょっと気になるけど。
ま、たまにはいいよね。実際いつものビールよりおいしいし。
ちなみにこれ、日本各地でやってます。今年はほぼ終わってますが‥‥。
ビール好きの人は是非来年行って、食べて飲んで歌って踊ってね!
ところで話は畑に戻りますが、台風が近畿から関東を
直撃するみたいなので、みなさんの畑が無事であるよう祈ってます。
詳しくはココ見て!場所は天王寺公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/30cd7605f8cd6ef99c61b62b0b52baa7.jpg)
ビールのメーカーは8社。もちろんドイツがメイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/3597923187d25956046e11a5b1f512f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/51153dbc242730342e1228a8efa3829a.jpg)
その他にもギネスで有名なアイルランドのメーカー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/99/2f89f0d81d10fbf7a54b4007dc3d36c1.jpg)
ベルギー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/e673ca970ecf5765679ff115e6a5ea21.jpg)
日本も頑張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/519edc5f0a0d225a0769edc9484662e9.jpg)
中央のステージでは2時間ごとにドイツのオッチャン達による
演奏があり、進行役のお兄さん&お姉さんが上手~く全員を乾杯に
導いてくれるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/4f806de4861223298ff029b67121979d.jpg)
乾杯の時には当然アレを歌いますよ。数年前に葉加瀬太郎氏が
コマーシャルで歌って有名になったあの曲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/ff39e28843e77d709e120ebe74b29228.jpg)
「Prost!」のかけ声で全員カンパ~イ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/b61d24601d1877d88b59ccb159aaa8d6.jpg)
う~ん、何この一体感。30分のステージの最後はみんなでカエルのダンスも
踊るのです。こういう時は恥ずかしがらずに本気でやるのが私の基本。
残念ながらその写真はありません。
演奏のあとはバンドのオッチャンとの交流もあったみたいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/5ee3ce62eaf3f923f48e64d3925fbb06.jpg)
さて、飲んでばかりはしんどいのでアテも頂きましょうか。
ドイツと言えばやっぱりソーセージよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e9/e7ded3422684d03adb3d05d0d52fd7ef.jpg)
申し訳程度に盛られたザワークラウトがまたウマイ。
それにしてもすごい人で席を確保するのもなかなか大変。
開催期間は週末から始まり週末で終わる2週間+2日だけど、
一体どれだけのビールが飲まれたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/1a00779cc10f78ab8801916300f094f1.jpg)
↑こんなのが数カ所にあったけど。う~ん、我が家に1つ下さい。
ちなみに本来ならこの日曜日が最終日だけど、台風接近のため
私達の参加した土曜日が最終日になりました。ギリギリセーフ!
来年もあったら是非参加したいわぁ。ビール400~500mlで
1200~1400円というのが関西人的にちょっと気になるけど。
ま、たまにはいいよね。実際いつものビールよりおいしいし。
ちなみにこれ、日本各地でやってます。今年はほぼ終わってますが‥‥。
ビール好きの人は是非来年行って、食べて飲んで歌って踊ってね!
ところで話は畑に戻りますが、台風が近畿から関東を
直撃するみたいなので、みなさんの畑が無事であるよう祈ってます。
えり~ぜさんの、踊ってる姿を思い出してしまった。
あの衣装で行ってもらいたかった(笑)
台風大丈夫でした。
自然の力ってほんと怖い。
でも野菜を育ててなければきっとこんなに脅威に思う事もなかっただろうと思うと、野菜を育てててよかったとも思います。私も自然の一部なんだと知る事ができたから。
って、コメントマジメすぎたぁ~~(笑)
写メを見せてくれました
あれ?そういえばえり~ぜさんのブログにもあったな~
と思ったところ 横浜観光情報公式サイトに↓
http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/eventinfo/ev_detail.php?bid=yv1553
赤レンガ倉庫で開催されているゆずのデビュー15周年記念で娘はそれが目的だったんだけどね
マリンタワーもゆず色に輝いているんですよね~
ハマッコの遊び心満載 愛されているんですねゆずは
畑はどうなっているかな?気を付けてきたんだけどね
自然に任せるしかないですね
それはまだちょっと恥ずかしいかな。でも本場ドイツで買ったビール祭りの
衣装を着てきてるお客さんがいましたよ。お人形さんみたいにかわいかった。
台風、特に被害が無かったんですね、良かったです。
こちらは妹のオクラが倒れたりしたそうですけど、
私の畝は被害が無さそうです。
satokoさんの真面目なコメント、全くその通りですよね
人間一人の力では自然を前にして何も出来ません。
太古の昔から台風や大雨のたびにみんな野菜をダメにしてきたんでしょうね。
こればかりはなかなか解決しないですね‥‥。
おいしいビールを飲まれたのでしょうか
赤レンガって雰囲気いいですよね。私は写真でしか見た事がないですけど、
よく雑誌の撮影に使われているし、イベントも多いですよね。
娘さんはゆずのファンなんですね。うちの会社で仕事中に
ながしている大阪のFMでも先月位すごく特集されてました。
マリンタワーがゆず色‥‥?と思って調べてみたら、展望フロアの
ゆずロゴLEDがすごくかわいかったです。
http://event.marinetower.jp/event/post_62.php
畑、台風のたびに気をもみますよね。もう今年の台風は
これで終わりにして欲しいです。
とっても楽しそうですよね。
私たち夫婦はあまりお酒は飲めませんが、その場の雰囲気を楽しみたいです><
私が行った日は途中から雨が降ってきたのですが、
それでヤケクソになったのか、一部のお客さんが
輪になって踊りまくってましたよ。
彩利さんご夫婦はあまり飲まれないのですか。
でもよく一緒にスイーツ系を食べにドライブしてますよね。
うらやましいわ~