種や苗の通販カタログを2カ所からもらっているのですが、
「葉物野菜、色々ありすぎて迷う~」とか
「こっちでコレ、あっちでコレにすると送料が安い」とか
考えに考えてると、申し込むのが9月になってしまった!
アカンやん!「秋冬の野菜は8月中旬までに蒔け」と書かれてるのが
結構多いのに。
あたふた申し込み、今期の野菜の1つ、これを蒔きました。

カリフラワー、うずしお。今まではずっとブロッコリーを育ててたけど、
初めてカリフラワーに挑戦。しかも変わった形。黄色いし。
アップで見ると

小さい大仏さんの頭が大集合してるようにも見える。
そういう野菜を先週の日曜日だったか、種を20個蒔きました。
すると3日後の昨日に1つ発芽。4日後の今朝は8つ発芽。いい調子。

だけど種の袋には「種を蒔く時期をきちんと守り、寒くなる前には
ある程度の株の大きさにする」と書いてある。そりゃそうだよね~。
ホームセンターではすでに本葉が3枚くらい付いた苗が売ってたし。
でもね、ブロッコリーもいつも遅く撒くけど、何とかなってるし、
多分何とかなると思うよ~。それより発芽した芽が妙に黄色いというか、
枯れそうな色なのが気になるけど、食べる部分が黄色いからなのかな。
とにかくぼちぼちと頑張ってもらいます~。
「葉物野菜、色々ありすぎて迷う~」とか
「こっちでコレ、あっちでコレにすると送料が安い」とか
考えに考えてると、申し込むのが9月になってしまった!
アカンやん!「秋冬の野菜は8月中旬までに蒔け」と書かれてるのが
結構多いのに。
あたふた申し込み、今期の野菜の1つ、これを蒔きました。

カリフラワー、うずしお。今まではずっとブロッコリーを育ててたけど、
初めてカリフラワーに挑戦。しかも変わった形。黄色いし。
アップで見ると

小さい大仏さんの頭が大集合してるようにも見える。
そういう野菜を先週の日曜日だったか、種を20個蒔きました。
すると3日後の昨日に1つ発芽。4日後の今朝は8つ発芽。いい調子。

だけど種の袋には「種を蒔く時期をきちんと守り、寒くなる前には
ある程度の株の大きさにする」と書いてある。そりゃそうだよね~。
ホームセンターではすでに本葉が3枚くらい付いた苗が売ってたし。
でもね、ブロッコリーもいつも遅く撒くけど、何とかなってるし、
多分何とかなると思うよ~。それより発芽した芽が妙に黄色いというか、
枯れそうな色なのが気になるけど、食べる部分が黄色いからなのかな。
とにかくぼちぼちと頑張ってもらいます~。
かれんさんちがお近くなら私の育てた苗を
差し上げられるのに‥‥。スタートから出遅れてる苗だけど
ちゃんと大仏の頭になるよう、丁寧に育てたいと思います~。
苗は既に売り切れてました~
えりーぜさんちの成長を楽しみにしてますね。
ホント、大仏の頭みたいやわ(笑)